2016年から「まんがタイムきららフォワード」で連載されている「ゆるキャン△」。2018年の1月にはアニメ化もされ人気作品の仲間入りをしています。
執筆している漫画家・あfろ先生は、キャンプを実際に楽しまれているキャンパーさんです。「ゆるキャン△」に登場したキャンプ場や、観光地、主人公の志摩リン、各務原なでしこたちが生活している場所などに赴き、劇中に詳細に反映させています。
リンちゃんが使用しているキャンプ道具は、どれも実在する道具ばかりで、「ゆるキャン△」ファンやキャンパーたちがゲットしたくて売切れてしまうという現象も発生しました。この記事では、リンちゃんが使用しているキャンプ道具や、アニメ化を記念して販売された「ゆるキャン△」グッズをご紹介していきます。
Contents
持っておきたい「シェラカップ」

キャンプをするなら、持っておきたいのがシェラカップです。飲み物を飲むためにも重宝しますし、シェラカップで簡単な調理や切った食材をのせたりすることもでき、さらには食べ物をのせられるという何通りの役目を果たしてくれます。
「ゆるキャン△」でもシェラカップが販売されています。テントと「Yurucamp」とデザインされたシェラカップは、リンちゃんやなでしこがいなくても「ゆるキャン△」を思い出させてくれます。
ソロキャンパー・志摩リン

「ゆるキャン△」のメインヒロイン・志摩リンは、冬のソロキャンプを楽しんでいる女子高校生です。アウトドア好きの祖父から譲り受けた道具を自転車に乗せ、近くのキャンプ場でソロキャンプを楽しんでいました。途中からはバイクの免許を取得し、自転車で行けなかったキャンプ場にバイクを運転して出かけています。
リンちゃんのキャンプ道具の特徴は、登山系が多く、軽量でコンパクト仕様が多いことです。そのため、秋~冬にキャンプを行う想定にしているので、キャンプ道具の値段も高めでした。本格的にキャンプを始めたい人(もしくはすでにかなりの頻度でキャンプに出かけている人)向けといえます。
リンモデルはどのグッズ大人気!
【YAMAHA Vinoプレゼント】
皆様から沢山のご応募を頂いた「YAMAHA Vino」プレゼントの抽選が終了いたしました。
当選者の方には先程DMにてご連絡させて頂きました。
この度は、本キャンペーンにご参加頂き、ありがとうございました!
引き続き、ゆるキャン△をよろしくお願いいたします。#ゆるキャン pic.twitter.com/B6VlYPt9Ii— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) 2018年10月29日
YAMAHAが「ゆるキャン△」とコラボして限定1台だけ作製したのが、リンちゃんが作品の中で乗っているバイクを「ビーノ(リンちゃんモデル)」でした。バイクのボディカラーも忠実に再現されているだけでなく、ナンバープレート(展示用)からヘルメットまで忠実に再現されています。
残念ながら、2018年11月の段階では、抽選で所有者の人が決定し実物を見ることは出来ませんが、1台だけではなく、販売して欲しかった!と願っていた「ゆるキャン△」は少なくないと思います!

リンちゃんがデザインされているグッズで、キャンプで使用できるアイテムといえば、「ゆるキャン△ホットサンドメーカー」です。ホットサンドメーカーは、忙しいキャンプの朝ごはんや昼ごはんなどに手軽に温かいパンが食べれるので、キャンパーさんに大人気の調理器具です。
アニメ「ゆるキャン△」 で各務原なでしこのCVを担当している声優の花守ゆみりさんも「花守ゆみり はじめてのキャンプ入門」という番組で、ホットサンドメーカーを使用して焼き肉まんを食べて感激していました。ホットサンドメーカーを使用すると外はカリッと、中はアツアツがキャンプでも食べられるんです。
リンちゃんがデザインされたホットサンドメーカーは、販売開始すると、書く取り扱いショップで売り切れが続出しました。2018年11月時点で予約販売という形で販売されているのみとなっています。
初心者キャンパーサークル「野クル」

ソロキャンパーのリンちゃんと対照的なのが、キャンプ初心者で結成されている本栖高校の「野外活動サークル」こと「野クル」です。野クルは、大垣千明と犬山あおいで設立された弱小サークル。キャンプに興味を持った各務原なでしこが加わって、活動を活発化させています。
主なテントは、どこのメーカーか不明のドーム型テントです。椅子、寝袋、ケトルなどのキャンプ道具は、その都度勉強しながら買い足していくというスタイルが初心者らしいですよね。
スキレットで肉焼きたい!!
【企画進行中】スキレットで焼いた肉ってめっちゃうまいんだぜ~。肉、食うかい?「ゆるキャン△ スキレット」開発中!アウトドアショップ「カリブー」デザインの刻印入りです! ※画像はデザインイメージです https://t.co/BiSCDW3ad3 #ゆるキャン pic.twitter.com/QFDBh8pLP8
— ホビーストック@紳士 (@HS_shinshi) 2018年10月18日
野クルといえば、やっぱりスキレットですよね。大垣千明が、野クルの次のキャンプ候補地探しに訪れたキャンプ場で出会った一人のダンディな男性から振舞われたのは、スキレットで焼いた豪快なお肉です。
このダンディな男性は、後にリンちゃんのおじいちゃんだったというのが判明しますが、千明はこの出会いがきっかけでスキレットを購入しています。
1.焚き火でも使用できる調理器具である
2.蓄熱性が高い
3.手入れが簡単
という理由から、スキレットは、現実でも多くのキャンパーさんがキャンプの時の料理で導入しています。「ゆるキャン△」で販売が計画されているスキレットは、アウトドアショップ「カリブー」の刻印入り。
現実には、モデルショップはあるもののアウトドアショップ「カリブー」は存在していません。それでも、スキレットにカリブーの刻印が入っていたら、すでにスキレットを持っていてもゲットしてしまいそうです(筆者の心の声…)。
新商品も続々発表!
1/8スケールフィギュア
第2期アニメ制作も決定した「ゆるキャン△」ですが、公式ツイッターで続々新情報が発表されています。他の人気アニメでも多いフィギュアですが、「ゆるキャン△」でも制作が発表!
新企画発表①
「ゆるキャン△」
1/8スケールPVCフィギュア
志摩リン1話の本栖湖キャンプの衣装にてにてフィギュア化決定です!!!
付属品もいろいろあります。しまりん!お誕生日おめでとう!!#ゆるキャン #WING pic.twitter.com/pwgdEKNX7L
— WING OFFICIAL (@wing_official) 2018年10月1日
第1弾は、「ゆるキャン△」のメインヒロイン・志摩リンちゃんが決定しています。ソロキャンパーとして数々のキャンプをこなしているリンちゃんがどの姿でフィギュアになるのか楽しみです!
新企画発表②
「ゆるキャン△」
1/8スケールPVCフィギュア
犬山あおい4&5話の野クルキャンプの衣装にてにてフィギュア化決定!!!#ゆるキャン #WING pic.twitter.com/lxsDeyW2j6
— WING OFFICIAL (@wing_official) 2018年10月1日
第2弾として発表されたのが、各務原なでしこ!…ではなく、野クルのメンバー・犬山あおい。彼女は「~やで~」とふんわりとした口調でウソを明るく言い放つ個性的なキャラクターです。
でも、周りへの気つかいも忘れない女の子でした。キャンプへ訪れた際の入浴シーンでは、スタイル抜群なのを披露して男性ファンを急増させたのも話題となりました。
2021年10月には、大垣千明のフィギュアが販売予定です。
まとめ
女子高生たちがキャンプを楽しむ「ゆるキャン△」のキャンプグッズをご紹介してきました。どのグッズも「ゆるキャン△」を連想させるものから、キャンプで実際に使用できるグッズも多く、筆者も執筆していてテンションが思わずあがってしまいました。
この「ゆるキャン△」グッズは、これからもご紹介していきたいと思います!

