Amazonプライムで2018年12月から配信スタートされた「東京BTH」。稲垣吾郎さんと、要潤さん、勝地涼さんの3人がシェアハウスで共同生活を送っているというドラマをご紹介していきます。
Contents
概要
『東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜』
お待たせしました!
東京BTH 配信スタート!!!#12月7日 0:00より全10話を一挙配信#東京BTH#Amazonプライムビデオ#稲垣吾郎 #要潤 #勝地涼 pic.twitter.com/xcPUKrgneO— 東京BTH (@tokyobth) 2018年12月6日
2018年12月7日からAmazonプライムで配信されている「東京BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~」は、年齢も職業も血液型も違う男性3人が、ある1軒の家で共同生活を始めるシチュエーションドラマです。
SMAPが解散をして、「新しい地図」に移籍した稲垣吾郎さんの初Amazonプライムドラマ作品で全10話全て配信されています。「不機嫌な果実」以降、ドラマで稲垣吾郎さんを観れるのが久しぶりで、注目をしていました。
稲垣吾郎さんと共演するのは、俳優の要潤さんと、同じく俳優の勝地涼さんです。
入居希望者は有名人!
『東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜』#12月7日 0:00より全10話を一挙配信#配信まであと1時間!#東京BTH#予告編#Amazonプライムビデオ#稲垣吾郎 #要潤 #勝地涼 #草なぎ剛 pic.twitter.com/GsAhtkhFMZ
— 東京BTH (@tokyobth) 2018年12月6日
全10話に登場する入居希望者は全部で10人です。
- 第1話 柄本時生
- 第2話 森崎ウィン
- 第3話 壇蜜
- 第4話 水嶋ヒロ
- 第5話 皆川猿時
- 第6話 蛭子能収
- 第7話 マリック親子
- 第8話 根本京子
- 第9話 みやぞん
- 第10話 草彅剛
入居希望者(ゲスト)は、有名人ばかりです。入居審査の時に、3人が入居希望者に話を聞くのですが、どの入居希望者も個性的なエピソードを披露しています。注目したいのは、「新しい地図」に所属の草彅剛さんですよね。私も、草彅剛さんの回が気になってドラマを観始めました。
結構フィクション多め!
Amazonプライムで配信スタートされたばかりの「東京BTH」。30分弱のドラマで、見やすいというのも良かったでした。「新たなルームメイトを探す」がベースになって繰り広げられるドラマですが、毎回登場する入居希望者に、3人がインタビュー(トーク?)を行っていきます。
この物語は結構フィクションです
東京BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~より引用
エンディングの最後に、テロップで表記されています。3人がシェアハウスで共同生活という部分はフィクションですが、誕生日や血液型などは3人のプロフィールから使われています。
また、稲垣吾郎さんのSMAP時代の話やワインの話、うどん大使をしている要潤さんのうどんへの情熱が聞けたり、勝地涼さんの結婚話がちょいちょい登場します。
メインの3人のプライベートなエピソードが披露されると、素の表情が出ているのもドラマの魅力となっていました。
テーマソングは稲垣吾郎さんが担当

「東京BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~」のテーマソング「SUZUNARI」は、主演の稲垣吾郎さんが担当しています。アラフォーの私としては、SMAPがドンピシャ世代。SMAP解散時には、一つの時代が終わってしまったなぁと寂しさがこみ上げてしまいました。
稲垣吾郎さんは、草彅剛さん、香取慎吾さんと共に新事務所「新しい地図」を立ち上げて活躍をしています。移籍後、歌手活動も再開されこれから楽しみですね!
あらすじ
IT社長・ゴロウ(O型)、整体師・ジュン(A型)、家業の花屋で働いているリョウ(AB型)の男性3人がシェアハウスで共同生活をしています。1部屋空きがあるので、新たなルームメイトを入居させようと3人は、入居希望者の審査を行います。登場する入居希望者は有名人ばかり。
ゴロウ、ジュン、リョウは、自分の血液型を交えながら、入居希望者と会話を繰り広げていきます。果たして新しい入居者は決定するのか?
感想
森崎ウィンさんの回は面白かった!
『東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜』#12月7日0:00より全10話を一挙配信#配信まであと2日!#東京BTH#Amazonプライムビデオ#稲垣吾郎 #要潤 #勝地涼 #森崎ウィン pic.twitter.com/XjIVAkPrDf
— 東京BTH (@tokyobth) 2018年12月4日
どの入居希望者も魅力的ですが、私は森崎ウィンさんを知らず、流し見程度で最初は観ていました(ファンの方すいません…)。ところが、観ていくうちにハリウッドトークが面白さと、森崎ウィンさんのフレンドリーなトークに釘付け!
ハリウッドに気になっているのは、観ている側だけじゃなくって、稲垣吾郎さんや要潤さん、勝地涼さんの質問から垣間見える日本の芸能界とハリウッドの違いなどが聞けて興味深く、想定外の魅力的な回になりました。
全体的に30分で終了してしまうのが残念ですね。ぜひ第2シーズンを制作してほしい!と思うと同時に、1話30分以上観たいと思うドラマでした!