
女子高校生たちのキャンプライフを描いた『ゆるキャン△』。第6巻では、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那が湖畔キャンプを楽しみました。湖畔での冬キャンプをどこで行ったのが紹介していきます。

Contents
第6巻第29話『バイトのお金で何を買う?』
ほっとけやキャンプ場(ほったらかしキャンプ場)
第6巻で再び第1巻のパインウッドキャンプ場の話が登場していました。第1巻で野クルの3人がパインウッドキャンプ場でキャンプをした時に立ち寄ったほっとけや温泉のそばにあるほっとけやキャンプ場は、『ほったらかしキャンプ場』です。
ほっとけや温泉が近くにあるのと、絶景キャンプが楽しめるのでキャンパーさんなどでも常連さんが多いキャンプ場としても有名。

残念ながらわたしはまだ行ったことはなく、キャンプ仲間からの話だけしか聞いたことのないキャンプ場ですが、見晴らしが良く、近くにある人気のほったらかし温泉も気持ちがいいとの情報を聞いているので是非行ってみたいですね。
2021年12月に、ほったらかし温泉に行ってきました

2021年12月にほったらかし温泉に行ってきました✨キャンプの途中に立ち寄っただけなので、ほったらかし温泉には入浴しませんでしたが、外観等は撮影してきました☺️

あっちの湯、こっちの湯という表記も面白いですよね。

ゆるキャン△で登場した温玉揚げもしっかり食べてきましたよ〜😄
- 住所 山梨県山梨市矢坪1669-25
- TEL 080-9677-1010(電話は予約以外の問い合わせのみとなるようです)
- チェックイン PM13:00~PM17:00
- チェックアウト AM11:00
- ペット 可
- ゴミ 可(有料※ビン、缶、可燃 に分別された物のみ)
- その他 水洗トイレはありますが、トイレットペーパーは持参。2019年3月からオンライン予約が可能になっています。
第6巻第32話『雪国の鍋と山中湖』
大間々岬キャンプ場(みさきキャンプ場)
野クルの大垣千明と犬山あおい、そしてクリスマスキャンプに参加してキャンプに目覚めた斉藤恵那の3人は、山中湖にある大間々岬キャンプ場でキャンプを行いました。
実際のキャンプ場は山中湖畔にある『みさきキャンプ場』です。山中湖畔にあるキャンプ場で、釣りやハイキングなどが楽しめます。近くには石割の湯と紅富士の湯があります。またコンビニなどにもアクセスがしやすいキャンプ場です。
- 住所 山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2
- TEL 0555-65-7981
- FAX 0555-65-7981
- チェックイン AM09:00~PM18:00
- チェックアウト AM12:00
- ペット HPに記載がないので不明
- ゴミ 不可
- その他 Wi-Fiが使用できるとのこと(詳しくは受付へ)
まとめ

ゆるキャン△第6巻では、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那の3人がキャンプに行っていました。準備不足のために危険と隣合わせのキャンプとなってしまいましたが、3人にはとても良い体験となっています。
第7巻では、冬キャンプの難しさや準備などにも触れています。次のキャンプ地のチョイスが楽しみになってきましたね。