きままなブログを開始してから6か月が経過しました。PVや収益などをレポしていきます。
Contents
ブログを開始してから6か月が経過!

早いもので、きままなブログを開始してから6か月、半年が経過しました。キャンプへ行ったり、手術したり、キャンプ行ったり、イベント行ったり、キャンプ行ったり…と変わらずキャンプばかりしています(笑)。
キャンプ再開!

2019年の4月といえば、2月の手術後、2か月半ぶりにキャンプに行った月となりました。久しぶりすぎてキャンプの感覚を忘れてしまっていて、体中が筋肉痛になってしまいます。また、5月にはハイキングデビューも控えていて、ますますアウトドアにはまっていきそうな予感しかしません。
月間1000突破!

きままに投稿しているきままなブログののPVがようやく1000PV突破しました!2019年4月時点でまだ100投稿まで至っていませんが、ようやく1000PV突破できたのをとてもうれしく感じています!
1000PVに貢献してくれたのは、
です。
2019年1月に訪れた「日光まなかの森 キャンプ&スパリゾート」の記事は、Yahoo!で検索すると1ページ目に登場します。キャンプブログを集めたサイトが取り上げてくれたのもあり、かなりのアクセス数を維持し続けています。
そして、記事の投稿数が70近くになると、1日のアクセス数も上昇を始めます。きままなブログを始める前、収益ブロガーさんたちのいうアクセス数の増加というのが必ずあるというのを聞いていました。
アクセス数の増加条件
アクセス数の増加条件として
- ブログを開始してから3か月目
- 記事の投稿が100以上
だといわれています。
この頃になると、WordPressが強化され、ブログがGoogleで認められてくるといわれているそうです。
きままなブログは、ゆっくりの投稿だったのでまだまだだろう…と考えてのんびり記事の制作をしていました。しかし、4か月頃にぐーんとアクセス数の表が伸び始めます。
4か月頃にそれがきままなブログでも発生していたのだと思っていました。ところが、4か月目よりも、今回の6か月目のほうがアクセス数の上昇がすごかったです。
- 投稿数 8本(累計75本)
- PV 1379PV
- 1日平均PV 46PV
- 累計サイト訪問者 2328人(ブログ開始から)
- Google AdSense 203円
- Amazonアソシエイト 0円
- ASP 0円
AmazonアソシエイトやASPは積極的に行っていませんので、クリック数があっても収入までには至っていませんね。
Googleアドセンスは、203円と先月より低めですね。ですが先月と違うのは単価が低いのが理由。ワンクリックの単価が低いですが、これまでより1日の収益が増えてきました。これもアクセス数と連動しているのかなぁと思っています。
まとめ

きままなブログの6か月目の収益をご紹介しました。ブログに投稿している本数も半年を通じてゆっくりなペースなので、収益らしい収益には至っていません。ですが、PVは徐々に上がってきているので、これからもゆっくりアップしていきたいと思います。
2019年5月からはいよいよ『令和』の時代です。これからどんなキャンプやアウトドアライフになるのか、ワクワクしています!