2020年11月に行ったわんことソロキャンプの様子を紹介します。長瀞オートキャンプ場から移動した北軽井沢スウィートグラスは、秋から冬に移り変わろうとしています。
Contents
おはようございます

おはようございます。
寝袋から抜け出したら、はながこんな姿に💦

はなが抜け出したら、今度はむぎが出て来ました。長瀞オートキャンプ場から、碓氷峠の手前まで下道で向かうので、9時過ぎには出ましょうか。

簡単に朝ごはんを食べた後、お隣のキャンパーさんと少しお話をし、テント内を撤収していきます。寝袋を袋に収納する時、アラジンの魔法のランプを思い出すのは私だけかもしれません。
北軽井沢スウィートグラスを目指しましょう

長瀞オートキャンプ場を出発し数時間。軽井沢のツルヤに到着しました。食材を調達する間のはなむぎたち。運転中はゲージに入ってもらっているので、少しでも開放感があるようにしました。
中軽井沢店より少し離れた場所にあるツルヤは、敷地内に大きいセリアがあります。また、中軽井沢店よりも混雑いないので、新型コロナウィルスは流行してからは、こちらのツルヤを利用しています。
ドックランサイト

北軽井沢スウィートグラスに到着しました。長瀞オートキャンプ場で設営したテンゲルスタンダードではなく、サーカスtcを設営。2度目にカットしたポールもいい感じです。寒かったら、テンゲルスタンダードのインナーを設営しましょうか。今回利用させていただいたのは、ドックランサイトNo.1です。
2021年になると、ドックランサイトのあるエリアが大幅にリニューアルするそう。ガーデンサイトは2020年12月4日から入り口がクローズできなくなり、リニューアルに向けて準備が進むのだとか。さらに、5区あるドックランサイトも2区画ほどしか利用できなくなるそう。(詳しくは、北軽井沢スウィートグラスの公式HPに記載されています。)わんこ連れキャンパーとして、とっても気になるリニューアルとなりそうです。
夕食はYouTuberさんレシピで

本日の夕食は、YouTuberさんたちのレシピで作っていきましょう。まずは、MrSYUさんが作っていた桜海老の混ぜご飯。

おつまみは、みいこの自由時間キャンプ&コストコさんのチーズキムチ厚揚げ。どちらもとっても美味しかったです☺️
撤収→移動→設営というハードな1日だったので、この日はこれにて終了です。おやすみなさい💤