2021年3月に2泊3日で行ったわんことソロキャンプの様子を紹介しています。OPPになった後の撤収はどうだったのか、読んでくれたら嬉しいです。


Contents
最終日の朝がやってきました

おはようございます。最終日の朝になり、体調はかなり良くなりました。

最終日の朝は、ホットサンドとサラダです。いつかのタープの下に朝ごはんをセットして、今回のキャンプを堪能します。キャンプアンドキャビンズ那須高原のドックサイトのチェックアウトの時間は13時なので、のんびりと撤収していきましょう。

むぎは相変わらずウロウロサイト内を散策します。

はなは…というと、暖かいところを探しながらまったりしていました。朝ごはんから私の椅子でくつろごうとしていたので、撤収時にはクッションを置いて、はなの特等席を作ってあげます。

キノコテントといつかのタープを撤収している間には、なんとむぎまで!!
サイト内にテーブルと椅子が常設してあるのでいいですけどね😅

2日目の画像ですが、キノコテントといつかのタープの小川張りはこんな感じです。ソロキャンプだったので、ミニマムな小川張りになっていますが。
雨の予報だったら、テンマクの焚火タープで過保護張りにしたらいいかも☺️ソロキャンプで大きいタープを設営するのが面倒ですが😅
キノコテントと購入したキャンプ道具

キノコテントはネットショップでは出回っておらず、DODサイトで販売しています。入荷情報はTwitterやInstagramなどの公式SNSをチェックしてタイミングが合えば購入できるという状況です。
また、時々メルカリやヤフオクでも出品されていますが、どちらも高額取引されています💦もう少し供給量を増やして欲しいなぁと思いますが、昨今のキャンプブームで、今後も入手困難が予想されますね。
キノコテント以外のいつかのタープ、インナーマット、絨毯(購入したのは200cmのモカです)はAmazonや楽天などのネットで購入できました。最近では、アウトドアショップに行くと販売されているというのも見かけるので、いつかのタープ、インナーマットを欲しい方は参考にしてくださいね😄