2020年12月30日から2021年1月2日にかけて行った年末年始キャンプの様子をお伝えしています。今回は3日目の様子です。
Contents
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。2021年になりました。

ジップロックコンテナーに詰めてきただけですが、お節料理も持ってきました。

もちろん、お雑煮も作っていきますよ☺️せっかくのお正月キャンプですから、雰囲気もお正月にします。
むぎの2021年初ドックラン

2020年1月にキャンプに来た時は、もっと広いドックランだったような気がしましたが🤔
でも、ウッドチップが敷かれていました☺️

…おはなちゃんは、相変わらずランしようとする気はないみたいですが😅

むぎの若さあふれるエネルギーを発散させていきます。

…て、あんまり走らないな💦

テントに戻ろうか…
お昼はカップで作るお好み焼き

お餅を焼きながら…

お昼ご飯にお好み焼きを作っていきます☺️ブログをアップする時は、2021年4月なのでキャンパーさんの中でも知っている方が多いかもしれません。カップに入ったお好み焼きセットです。キャンプのための商品なの!?というナイスな商品ですよね✨

刻んだキャベツを入れて(スーパーで購入したカットキャベツを入れました)まぜまぜして…。

コフランのホットサンドメーカーで焼いていきます。

そのままテーブルに置いて出来上がりです😄この作り方だと、洗い物はホットサンドメーカーだけ✨材料もキャベツ、卵と肉を用意すればいいし、鋳物タイプのホットサンドメーカーで作ると、じっくり焼いていくのでふんわりと美味しくできますよ♪
お好み焼きのほかに、チヂミも販売しているので、キャンプでチヂミにもチャレンジしたいなあ☺️
寒がりはなは、ヒーターの前に陣取ってお昼寝中です。

むぎは父ちゃんに甘えているんですか😅

年末年始キャンプのレイアウトはこんな感じです。暗くて見づらいかもしれませんが💦大晦日からお正月にかけてお隣にキャンパーさんがいらっしゃったのですが、お昼には帰られ、本日は近くにキャンパーさんがいません。
サイトから音漏れしない程度の小さい音量で、アベマでやっていた「新しい別の窓」を視聴しました📺お正月のこの日は、なんと、元SMAPの森且行さんが、新しい地図のメンバーと共演✨SMAPと同年代のわたしは、密かに興奮しながら観ました😆
冬キャンプでストーブを使用する機会が多いですが、我が家では就寝時はストーブは消していきます。もちろん、無人になる時も。最近のキャンプブームで、火災事故も多くなってきているので、何回キャンプに行っても火の取り扱いには注意しようと思っています。注意を払っていても、起きる時には起きてしまうので、火って怖いですよね💦

お酒のおつまみは、我が家のキャンプでお馴染みのエビフライ🍤自宅であまり揚げ物をあげないので、揚げたてが美味しくて美味しくて😍

串カツもどんどん揚げていきました。外で揚げて、温かいテント内で食べるので、2人とも慌ただしい😂

この日は、風もなく穏やかだったので焚き火もしました🔥美味しい揚げ物と温かい焚き火で、2021年はスタートしました。

それでは、おやすみなさい💤