2021年11月11日から13日にかけて行った、2泊3日の長瀞オートキャンプ場でのはなむぎとのソロキャンプの様子を紹介しています。今回は最終日。フレンチトーストの結果も紹介していきますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨
Contents
最終日の朝です

最終日の朝も、はなむぎの朝ご飯から始まりです。むぎは、毎食毎食クルクルとよく周りますね😆

はなむぎの胃が落ち着いた頃合いを見て、炊事場に行くついでに、はなむぎと一緒に最後のお散歩に出かけましょう。

紅葉が見頃だったので、帰るのが名残惜しいですね。
牛乳たくさんのフレンチトースト

さてさて、前日に仕込んだフレンチトーストを焼いていきます。牛乳を入れすぎたので、黄色くなってくれるのか、味は付いているのか…。

サラダを作らなかったので、青汁飲みます。飲んでいる青汁は、乳酸菌が入ったニッセンの青汁です。前に同僚に教えてもらったんですけど、苦味もなくてお茶みたいに飲めるのに、便秘も改善して、リピートし続けています。

あたたかい青汁とフレンチトーストの出来上がりです。フレンチトーストは甘さが薄かったですが、思ったよりも卵の焼き色が付いていました。メイプルシロップなどをかけたらもっとよかったかな。
シュラフが片付けられない💦

朝ごはんを食べ終えたら、本格的な撤収作業に入りましょう。…と思ったら、はなむぎがシュラフの上を陣取って離れませんw
どかしてシュラフの撤収に入りますが、そんなにこのシュラフが気に入ったのかな😅

中華製で2万円台と2人用のダウンシュラフとしてはお得でした。ただ、匂いが気になったので、半日以上かけて洗濯作業をしたシュラフ。
今回のキャンプが中華製シュラフのデビューとなりました。ナンガも持っていますが、この中華製のシュラフも暖かかったですよ☺️
撤収作業

テントの中の撤収作業も順調にはかどっていき、はなむぎの撤収作業も完了させます。

最後は、コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXの撤収です。
天気も良く乾燥させきったと思って両サイドのポールを倒しましたが、天井のポールが入っていたスリーブ部分が湿っていました。
晴れの日でスリーブ部分が湿っていたということは、冬の日差しが弱い朝だと、完全な撤収は難しそう。帰宅したら、自宅で広げる必要が有りそうです。

撤収した後のコディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXを車に収納させていきましょう。
画像には映っていませんが、コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXの袋の両サイドのベルトが止められませんでした😅畳み方が間違っていたようです💦
のんびりしすぎたため、チェックインギリギリ💦このまま運転席の後ろに鎮座してもらいます😅
それでは帰りましょうか

全ての撤収を完了させ、自宅へと帰りましょうかね。
天気が良くて観光したかったけど、最終日は残念ながら土曜日。緊急事態宣言も解除され、感染者数も落ち着いている土曜日の長瀞を、はなむぎを連れて一人で観光するのは大変💦残念だけど、このまま帰るとします。
またまた撮影できず💦

YouTube用の帰宅撮影も終え、車を走らせること数分。機関車が通り過ぎていきました😂💦信号機でiPhoneの録画ボタンを停止させなければよかった💦
北軽井沢スウィートグラスではリスを撮り忘れるし、これからはキャンプ場の周辺を完全に離れ切るまで、iPhoneの録画ボタンは停止しないと決めました😆
むすび

機関車は撮影できなかったけど、枯れ葉吹雪の、カサカサッという癒しの音を聞きながらの長瀞オートキャンプ場での秋キャンプ。今回も楽しく、のんびりとはなむぎとキャンプができました。
あまりにも秋キャンプが楽しかったので、長瀞オートキャンプ場に滞在中に、別のキャンプ場の予約も😆長瀞オートキャンプ場から帰宅して数日後、再びはなむぎを連れてキャンプをしに行っています。
次回のキャンプも記事にする予定ですので、よかったら過去のキャンプと一緒に読んでくれたら嬉しいです✨
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました☺️
今回紹介した様子は、Youtube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。よかったら、遊びに来てくださいね☺️
- 住所 埼玉県秩父郡長瀞町井戸559−1
- TEL 0494−66−0640(9:00ー17:00)
- FAX 0494−66ー0641
- チェックイン 12:00
- チェックアウト 11:00
- 定休日あり(火、水、冬時期の1月〜2月は休業)
- サイト 区画
- ペット 可(1頭300円)
- ※2020年にリニューアルオープンしているので、建物の仕様やルールなどが変更しています。
- その他 ネットからの予約も可。詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせを(人気のイベントを多く手掛けているので、予約はお早めに)
2021年度からゴミは持ち帰り 新型コロナウィルスのため、厳しめのルールがありますので、詳しくはお問い合わせをしてください。