2021年12月6日から9日にかけて行った、栃木県那須高原にあるドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでのソロキャンプの様子を紹介しています。今回は2日目。のんびりとキャンプ場で過ごしています。
Contents
おはようございます

おはようございます、2日目の朝を迎えました。はなは暑かったのか、寝袋から出て寝ていたようです。

むぎは母ちゃんの枕の脇。

むぎの最近のお気に入りの場所なので、ペットベッドを置いています。寝袋はペットベッドを置いても、母ちゃんはゴロゴロと寝返りを打ちながら爆睡するのが可能な広さです。

可愛かったので、YouTube「はなむぎチャンネル」の動画サムネ用にパシャリ📸初日に見えなかった那須岳も顔を出してくれました。

雲が多かった初日は、夕ご飯を食べた数時間後からシトシトと雨が降っていました。過保護張りをしていたので、コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXは濡れずに済みましたよ☺️
もう少し、コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXを後退して設営しても大丈夫そうな雰囲気ですね。
我が家はテンマクデザインの焚き火タープはコネクタの付いていないヘキサを愛用しています。
2021年現在は、コネクタのついている焚き火タープヘキサが主流となっていますね。
朝ごはんにしましょう

お天気も良いので、はなむぎはお外朝ごはん。離れて食べているのは、むぎがはなのご飯を食べちゃうからです。

母ちゃんは、エッグマフィンとイチゴに紅茶カフェです。いちごの代わりにハッシュドポテトを添えれば、朝マックですね😄
いちごは、はなむぎにもお裾分けしましたよ❤️
飲んでいるのは、ブルックスのかんたフェの紅茶ラテです。家でも飲んでいるブルックスを、キャンプでもいろんなフレーバーを持ってきて楽しんでいます。

いちごのお裾分けをもらったはなむぎは、車の方へトコトコ。母ちゃんの目の届かないところに行くので、コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXのサイドをオープンさせました。
「戻ってきなさーい」とはなむぎに言うと、2匹揃って母ちゃんを見つめるばかりw
本当の姉妹ではないのに、こういう行動はシンクロするんですよねぇ…😅
延泊の申請をしながらキャンプ場を散策

最終日の雨予報が40%→100%‼️になってしまったので、延泊することにしました。オーナーさんに延泊を頼むために、はなむぎを連れて管理棟へ。
ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスは、サイト内に水回りが全て揃っているので、サイトの外に出ることは、買い出しや観光の他、売店に行くか、ゴミ捨て以外はありません。
お昼ご飯はパスタ

オーナーさんに延泊の申請をしながら、お話をすること1時間ほど😆ご主人だけではなく、奥様ともお話しさせていただき、愛犬4匹ともご対面させていただきました✨
むぎはオーナーご夫婦とわんこちゃんたちの登場に足がガクガクw
生後2ヶ月で我が家にやって来たむぎ。ワクチン接種が済んで社会勉強をする時期がちょうどコロナ禍と重なってしまったので、人間だけじゃなくってはな以外のわんこたちも怖いんです😅

サイトに戻ると、ちょうどお昼ご飯の時間になりました。お昼ご飯は「ハインツの大人むけのパスタ 紅ずわい蟹のトマトクリーム」です。
レトルトをパスタにかける前に、野菜もプラスしていきます。

フジリで作った「ハインツの大人むけのパスタ 紅ずわい蟹のトマトクリーム」。濃厚なトマトクリームでお腹が満たされました。
夕ご飯の準備

お昼ご飯の後片付けをしながら、ついでに夕ご飯の準備もしていきましょう。
まずはおでんから。おでんは1人前用のセットにじゃがころ、ウィンナー、餅巾着を追加✨延泊したので、2食分用のボリュームとなりました😄

夜のおつまみとして、餃子の皮でチーズを巻いたチーズ巻き。チーズ巻きだけじゃ寂しいので、買っておいたお惣菜のポテトサラダも具材として使いました。
大量にできたので、サイト内にある冷蔵庫の冷凍室で凍らせて家に持って帰ります♪
※ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスのサイト内の様子などは、別の記事で紹介します。
ちょっと早めの晩酌

iPadでDisney +を試聴しながらのんびりした後は、晩酌の用意をしていきましょう。チーズ巻きとポテトサラダ巻きを外に用意した会場で揚げ揚げ✨

塩を振ったタイプと、ほりにしや田中ケンさんスパイスを振ったタイプで味比べ。どれも美味しくて、寒いのにお酒が進んじゃいます✨

次は大好きなポテトフライです。ザ・ビックエクストラで、少量のポテトフライが売っていたのが嬉しい✨
できたそばから食べる揚げ物は熱々で体がポカポカになります。後片付けも自宅よりも楽なので、キャンプで揚げ物は我が家の定番です✨

キャンプ中の油の処理は、ダイソーなどの100均で販売している油を固める粉タイプのものか、吸水タイプのものを使っています。
冬のキャンプだとあっという間に油の温度が下がりますので、粉タイプは揚げ物が終わったら、すぐに粉を入れてしまいましょう。
ユニフレームのちびパンは、油の量も少なくできて、キャンプの揚げ物にちょうど良いんですよ😊
ちびパンを1つ持っているだけで、朝ごはんの目玉焼き作りやお酒のおつまみ作りなどにも使い勝手がいいのでおすすめです。
あっという間に夜に…

おつまみを食べながら、はなむぎに夕ご飯をあげると、あっという間に夜になりました。キャンプって、何もしていないのに1日がとっても早く過ぎていきます💦

お腹いっぱいになったはなむぎさんたちは爆睡💤
むぎはお気に入りになったペットベッドにお猿さんと、母ちゃんに入れてもらった湯たんぽでぬくぬくです。

おはなさんはペットベッドから出て、電気毛布の入った寝袋の上で爆睡💤どちらも番犬向きではないですね😅
こうして2日目の夜は更けていきます。それでは、おやすみなさい💤
ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでの2日目の様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。動画では、キャンプ場内と、サイト内の水回りの紹介もしています。
よかったら、YouTube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね😄✨
ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロス
- 住所 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1152−6
- TEL 0287-74-3808
- 管理棟営業時間 キャンプ場にお問い合わせをしてください
- チェックイン PM14:00
- チェックアウト AM11:00
- 定休日 通年営業
- サイト 区画
- ペット 可(4頭まで無料)
- その他 車で5分以内の距離に、セブンイレブン那須池田店、ダイユー那須高原店、コメリ、カワチ薬品那須高原店があり。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。