2021年12月6日から9日にかけて行った、栃木県那須高原にあるドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでのはなむぎとのソロキャンプの様子を紹介しています。今回は最終日となった4日目です。
Contents
おはようございます、最終日の朝を迎えました

おはようございます、最終日の朝です。最終日の朝は、那須岳が再び顔を見せてくれました✨しかも、頂上付近は雪積もっています‼️
下界は雨でしたが、頂上は寒くて雪になったんでしょうね。初日の那須岳との違いにびっくりしました。

雪化粧が施された那須岳を見ながら、肉炒めを挟んだマフィンで簡単朝ごはんです。この肉炒めは、初日からずっとサイト内にある冷蔵庫に入っていたもの😅
最終日にようやく片付けられました💦
撤収作業に入りましょうか

お腹が満たされたので、撤収作業を本格化させていきましょうかね。
はなむぎは朝ごはんを食べたので、母ちゃんの様子をただ眺めているだけです。羨ましいな😆

天気が良いので、焚き火タープを先に片付けよう大作戦です。
コディアックキャンバス 6人用 Flex Bow VXの屋根の部分に通してある黒い横棒で焚き火タープに穴が開かないように、慎重に外す作業を行なっていきます。

ここで活躍してくれるのが、つかみ棒ことマジックハンドです。ルーフボックスの手の届かない場所の物を取るためにいつも車の中に入っているマジックハンドは、母ちゃんの必需品。
綺麗に焚き火タープを外すことができました。
むぎが脱走

片付けも終盤に差し掛かった頃、むぎが車から脱走を図りました。母ちゃんとラブラブしたくて、ドライブボックスから無理やり出ちゃったみたいです💦
リードつけていなかったのがいけなかった💦車からどう降りたのか見てはいませんが、足など怪我しなかったのは不幸中の幸いです🐶本犬は嬉しそうに母ちゃんに寄ってきましたけどw

むぎを再び車に入れた後は、ゴミとヘリノックスだけというシュールな構図にw
チェックアウト少し過ぎたあたりで、撤収完了いたしました。

ゴミを捨てていると、オーナーご主人が登場。再び話に花が咲いてしまい、チェックアウトの時間を1時間程度過ぎてしまいました😆
「また遊びにきますね😄」とお声をかけさせていただき、ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスを後にしました。
YouTubeの撮影も快諾していただき、オーナーさんに大感謝です✨
むすび

サイトの中に専用の水回りが全て揃っているという恵まれた設備がある、ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスは、とっても素敵なオーナーご夫婦が運営しているキャンプ場でした。
主人も「行ってみたいなぁ…」と呟いていたので、2022年に再キャンプをしたいと思います。
次は、山梨県で家族全員で行ったキャンプの様子をアップしようと思っています。ただいま頑張って執筆していますので、よろしかったら読んでいただけると嬉しいです✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロス
- 住所 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1152−6
- TEL 0287-74-3808
- 管理棟営業時間 キャンプ場にお問い合わせをしてください
- チェックイン PM14:00
- チェックアウト AM11:00
- 定休日 通年営業
- サイト 区画
- ペット 可(4頭まで無料)
- その他 車で5分以内の距離に、セブンイレブン那須池田店、ダイユー那須高原店、コメリ、カワチ薬品那須高原店があり。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
今回のキャンプの様子は、Youtube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
悪戦苦闘している撤収もぜひ、動く様子でご覧いただけると嬉しいです😄