2021年の年末年始に行ったキャンプの様子をご紹介していきます。今回は4日目です。最後まで読んでいただけると嬉しいです✨
Contents
おはようございます。
4日目の朝になりました

おはようございます、年末年始の移動キャンプは4日目になりました。前日の夜に降っていた雪も止み、太陽が出てきました。
チェックインの時にオーナーさんに聞いたら、大晦日や元旦はかなり降ったそう。

お正月飾りとパンプキンふなっしーも、昭和ふるさと村から引き続き飾っています。

はなむぎはこんな感じ。
「♪犬は喜び庭駆け回る…♪」という歌がありますが、我が家の🐶🐶は雪だとこたつで丸くなる率が高そう。
電源サイトの場合は、電気毛布をつけっぱなしにしています。電源なしサイトだと、はなむぎが座る場所には必ずホッカイロを置いて、底冷え対策をおこなっています。贅沢なわんこたちだ😆

昭和ふるさと村では、前の部分の陣幕?を張っていましたが、前が鬼怒川なので設営するのを止めました。この形が一番シンプルで設営が楽ですね☺️
主人の希望で、陣幕?の横のフレームだけは何故か取り付けられています。ランタンなどのものを引っ掛けたりするのに便利です。
周辺を散策
鬼怒川上滝河公園〜鬼怒川温泉

おせちで朝ごはんを済ませた後、周辺の散策に出かけます。

途中でむぎのロングリードが収縮しなくなり、サイトに戻ってドライバーでなおすというアクシデントも💦とりあえずはなおったけど、ロングリードの寿命かもしれませんね。
走りたいむぎに収縮できる方のロングリードを装着し、トコトコ歩きのはなに応急処置したロングリードを装着して出発です。

所々雪が残っている道を散策しながら…
鬼怒川温泉の宿泊施設が立ち並ぶエリアに到着しました。鬼怒川温泉オートキャンプ場からここまで、約1kmほどです。
お昼ご飯
富士宮焼きそば

散策を楽しんだ後、お昼ご飯の準備です。お昼ご飯は、富士宮焼きそば。主人が年末年始キャンプの直前に、静岡出張に行っていて、車で帰る途中の道の駅かSAで、マルモの富士宮焼きそばを発見したそう。
「値段はスーパーと変わらなかった」と言っていたので、また静岡出張から車で帰ってくる機会があったら、買ってきてもらおうかな✨
移動キャンプの最後の夕ご飯
豚しゃぶ野菜鍋つゆ〜すき焼き仕立て〜

温泉に入ったり、昼寝をしたりとのんびりしていると、夕ご飯の準備の時間になりました。キャンプって、何もしなくても時間が早く過ぎていくのはどうしてなんでしょうね。
最後の夕ご飯も、鍋🫕です。ヤマキの豚しゃぶ野菜鍋つゆ〜すき焼き仕立て〜をチョイスしました。豚すき焼きなら初日にやったような…🤔

野菜をたっぷり入れたヤマキの豚しゃぶ野菜鍋つゆ〜すき焼き仕立て〜。卵を付けて食べると、すき焼き風味を感じられました。
山の上ニューイ

鍋のお供は、山の上ニューイというビールです。
篠沢大滝キャンプ場でキャンプをしていた時に、インスタのお友達がアップしていたので聞いたら、山梨県と長野県のセブンイレブンで先行販売しているのだとか。撤収後にセブンイレブンに立ち寄って購入していました😄
葡萄の風味がとても際立っていて、美味しいビールでした✨
甘酒入りご飯
年末年始キャンプ中に、ご飯にかけていたわんこ用の甘酒りんご味も無くなりました。
はなもむぎも美味しそうに食べていたので、また買ってあげようかな☺️
穏やかな天気に…
移動キャンプ最後の夜

移動キャンプも最後の夜。対岸のホテルの明かりがきれいだなぁ…と思いながら、最後の夜も更けていきます。
- 住所 〒321-2526栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
- TEL 0288-77-2334
- FAX 0228-77-2336
- 営業日 通年(不定期でお休みがあります)
- 管理棟営業時間 時間変更あり。お問い合わせを
- チェックイン PM13:00-PM17:00(コテージはPM14:00~PM17:00)
- チェックアウト AM8:00-AM11:00(コテージはAM10:00)
- ゴミ 可(分別)
- ペット 可
- お風呂 有料(500円 管理棟前に上滝乃湯あり )
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。 よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨