過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は2016年10月に行った長瀞オートキャンプ場でのキャンプになります。
このキャンプは、「ほろよいバル」というイベントに参加しています。よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️
※過去のキャンプを振り返る記事は、当時の情報となっています。現在では状況が異なっている場合がありますので、参考程度にご覧ください。
Contents
設営完了です
青空リビング

初めて開催されるイベント「ほろよいバル」に参加するために、長瀞オートキャンプ場にやって来ました。
1泊2日だし、雨の予報は出てないので、タープは張らない青空リビングレイアウトにしています。

ピルツ15の中でカメラ目線をくれたおはなさん。「ここから出ないわよ🐶」と言いたいのかな😆
画像には残っていませんでしたが、ゆずうめもちゃんとキャンプに来ています。

10月のイベントだったので、ハロウィンの飾りも飾ってみました☺️
ランタンの後ろに写っているのが、ゆずうめが愛用している車椅子です。
この頃はもうゆずうめは歩けない状態でした😢車椅子でちょっと散歩をした後は、テント内ですやすや寝ていることが多かったですね。うめは、人が通るとわんこわんことうるさかったですが😅
ほろよいバル
カヌーやスラックスラインも体験できる

長瀞オートキャンプ場で開催されている「ほろよいバル」というイベントは、たくさんのお酒が飲める大人のイベントです。

無料でカヌーが乗れたり、スラックスラインが楽しめました✨

人気のノルディスクのテントが展示されていました。

2022年現在では、ノルディスクのテント展示は無くなっています。
夜になりました
ほろよいバル本番

お酒のイベントですから、夜が本番です✨

瓶に入れられたキャンドルが灯されていたり、

大きい焚き火の周りにキャンパーさんたちがたくさん集っていました。この日は、キャンプブームよりも数年前のイベントだったので、テントサイトも7割ほどの埋まり具合だったかな。
お酒のイベントということもあり、賑わいながらも落ち着いた大人の雰囲気のイベントとなっていましたよ☺️
ギターの演奏も
大人の雰囲気が最高でした✨

プロの方のギターの弾き語りもあり(お名前)、お酒を飲みながらの最高のひとときです。お酒を飲みながらキャンプでプロの方の演奏を聞けるなんて贅沢ですよね♪
秩父の名酒が登場
イチローズモルトも登場
※この画像はオーナーさんからいただいたと思います
第1回目となったこの日は、「イチローズモルト」や、秩父ビール、秩父産のワインを作っている「秩父ファーマーズファクトリー」の「兎田ワイン」、秩父ワイン源作印の金賞受賞ワイン…などなどが登場✨
さらに、地元の蔵元「武甲酒造」さんと長瀞オートキャンプ場のコラボ限定酒「長瀞スペシャル」というお酒も登場しました✨

第1回目は、イチローズモルトのホワイトとレッドが飲めました。この時は、私はウィスキーを飲めなかったので、イチローズモルトは飲んでいません💦残念💦今なら飲んでみたかったな✨
「長瀞スペシャル」は、升に注いでもらって飲みました✨升になみなみと注がれた「長瀞スペシャル」がとっても美味しかったので、オーナーさんに頼んで瓶で購入しちゃいました✨
「イチローズモルト」は、埼玉県秩父市のベンチャーウィスキー企業が手がける、秩父蒸留所で作られているのウィスキーです。
「ワールド・ウィスキー・アワード」という世界最高のウィスキーの品評会で、イチローズモルトは、カテゴリー別日本一に4年連続で受賞、2017年に「シングルカスク・シングルモルト・ウィスキー」部門で世界最高賞も受賞するという偉業も成し遂げています。
ウィスキーの品評会で受賞したことで知名度も上がり、人気ウィスキーの仲間入り。高値で取引されているラベルが登場しています。
主人曰く、ウィスキー好きにはたまらないウィスキーだそう。
2日目の朝
主人は一足お先に帰宅
※画像はお友達からもらいました
朝になりました。昨晩はちょっと飲みすぎてしまったかもと、後悔をした思い出だけが残っています😆

おはなさんは、いつも通り洋服が脱げちゃってる😅
朝ごはんの様子や、撤収作業の様子は画像に残っていません💦この日、仕事だった主人が朝早くに徒歩で長瀞オートキャンプ場から帰っていき、残されたのは私と、ゆずうめはな。
2人分のキャンプ道具とわんこたちを車に積み込まなければいけないため、写真も撮らずに1人で頑張っていたのでした😆
お土産もたくさん

撤収作業でヘトヘトになって帰宅した後には、たくさんのお土産が残りました💕Facebookで知り合ったキャンプ仲間数人も長瀞オートキャンプ場の「ほろよいバル」に参加していて、お土産交換をしていたのでした😄
この時にもらったスタンレーの真空グロウラー1ℓは、2022年現在の我が家のキャンプにっとてもマストアイテムとなっている大切なキャンプ道具です✨
むすび

今回の過去のキャンプを振り返るシリーズは、長瀞オートキャンプ場で開催されたイベント「ほろよいバル」の第1回目の様子をご紹介しました。
2022年現在でも開催されている「ほろよいバル」。今では争奪戦となっているキャンプイベントの一つだと思います。争奪戦に勝てそうにない我が家の、今では貴重なイベント参加となりました。
- 住所 埼玉県秩父郡長瀞町井戸559−1
- TEL 0494−66−0640(9:00ー17:00)
- FAX 0494−66ー0641
- チェックイン 12:00
- チェックアウト 11:00
- 定休日あり(火、水、冬時期の1月〜2月は休業)
- サイト 区画
- ペット 可(1頭300円)
- ※2020年にリニューアルオープンしているので、建物の仕様やルールなどが変更しています。
- その他 ネットからの予約も可。詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせを(人気のイベントを多く手掛けているので、予約はお早めに)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。