過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は2017年11月に行った洪庵キャンプ場と篠沢大滝キャンプ場での移動キャンプの様子を紹介していきます。
よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです😄
※過去のキャンプを振り返る記事は、当時の情報となっています。現在では状況が異なっている場合がありますので、参考程度にご覧ください。
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
Contents
おはようございます

おはようございます、ゆるキャン△で有名な洪庵キャンプ場にやって来ました。この日はとても天気が良くて、秋の富士山がよく見えました✨

日曜の午後にチェックインしましたが、湖畔から富士山の見えるキャンプ場ということで、2017年当時も人気キャンプ場。
洪庵キャンプ場内は多くのキャンパーさんで賑わっていました。
湖畔にもテントは設営できそうでしたが、傾斜が強かったので林間サイトに設営。今回は、移動キャンプなのでタープとテントを兼ねているツインピルツを設営しました。
テントの外観の様子がないのは、風がとても吹いていて寒かったためか、おはなちゃんがマーライオンしてしまって慌てたからです💦
その後、おはなちゃんは夕ご飯はモリモリ食べていたので、一時的なものだったようです😅

夜のテント内

テント内はコールマンのカフェテーブルをキッチンにして、ストーブも点火しています。ストーブの特等席はおはなちゃんの定位置です。

寒さも増しているだろうと、動けないうめはふかふかのクッションに入ってもらいました。この頃のうめのお気に入りのクッションです。

風もおさまってきたので、富士山を楽しみながらおやすみなさい💤
おはようございます

おはようございます。朝起きたら富士山が綺麗に顔を出してくれていました。
トイレから戻ってきた父ちゃん、「朝日見てくる」と言って、いそいそと椅子を持って湖畔の方へ歩いていきました。

太陽が出てきたのをぼんやりと眺めるのが、とても贅沢な時間✨
名残惜しいですが、篠沢大滝キャンプ場へ移動しなくてはいけないので、撤収作業をしていきましょう。
- 住所 〒409-3104山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
- TEL 0556-38-0117(AM8:00-PM20:00)
- FAX 0556-38-0703
- チェックイン AM8:00(開門時間)※レイトチェックアウトは有料()でPM17:00まで
- チェックアウト AM10:00
- 営業日 4月1日〜11月ごろまで
- サイト フリー
- ごみ 持ち帰り
- ペット 可
- その他 ネットからの予約も可。バンガロー泊や手ぶらでキャンププランも充実していますので、詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせをしてください。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
移動していきましょう

おはようございます。山梨県北杜市にある篠沢大滝キャンプ場に向けて車を走らせる途中で、虹を発見しました🌈🌈🌈
篠沢大滝キャンプ場に到着です

買い物を済ませ、篠沢大滝キャンプ場に到着しました。秋の紅葉の時期に来たくて、休みを調整したんでした🍁🍁🍁

夏のキャンプシーズンも終わったので、この日のキャンプも貸切キャンプとなりました。滝と紅葉と青空…この景色を貸切で堪能できるなんて、ラッキーです✨✨
極厚ホットケーキ作りに挑戦✨

篠沢大滝キャンプ場に来てから2日目には、お菓子作りにも挑戦しました。この時のキャンプのお菓子作りは、極厚ホットケーキ。
喫茶店では見かけるけど、素人がキャンプで作れるのか…🤔
使ったのは、100均で販売している極厚ホットケーキを作るための調理グッズです。バターを塗り塗りして…

ホットケーキミックスを入れて、トントンと空気を抜くように上下します。

後は焼くだけです。

極厚ホットケーキ作りは、トランギアのストームクッカーとチヌークのフライパンに4.5ℓのビリーコッヘルの蓋をして挑戦しています。


極厚ホットケーキが完成しました☺️
上にバナナとホイップ、チョコレートとこれでもかっとカロリー増量しました💕
夜も更けていく…

夜になりました。

肌寒いものの、雨も降らずに過ごしやすい天候でしたね。
おはようございます、撤収日の朝です

篠沢大滝キャンプ場に来てから3日目、洪庵キャンプ場から数えて5日目の朝を迎えました。5日目は撤収日です。

まだまだ眠そうにしているのは、おはなちゃんです。

起きたと思ったら、ストーブとストーブの間の一等地へ。キャンプを満喫していますよね😅
むすび

洪庵キャンプ場では、富士山がとても綺麗に見えて大満足✨
篠沢大滝キャンプ場での2泊3日中は、キャンパーさんは誰も来ず、スタッフさんもほとんど来ずと貸切感満載で過ごせました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
- 住所 〒408-0314 山梨県北杜市白州町大坊1181
- TEL 0551-35-3131
- チェックイン PM13:00(オートキャンプ)PM14:00(バンガロー)
- チェックアウト AM11:00(オートキャンプ)AM10:00(バンガロー)
- 営業日 4月1日〜12月
- サイト 区画
- ペット 可(予約時に問い合わせが必要となります)
- その他 ネットからの予約も可。詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせをしてください。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄