過去のキャンプを振り返るシリーズ。今回は、2018年10月に行った栃木県の那須高原にあるぽんぽこの森FAMILY CAMPでのキャンプの様子を紹介していきます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
※過去のキャンプを振り返る記事は、当時の情報となっています。現在では状況が異なっている場合がありますので、参考程度にご覧ください。
Contents
おはようございます

いつも通り朝早くに家を出て、キャンプ場に来ています。今回のキャンプ場は、2018年に栃木県那須高原にできたぽんぽこの森FAMILY CAMPです。サイト内に車両不可だったものの、荷下ろししている間は横付けできたので、いそいそとテント設営しました。
今回のテントは、テンマクデザインのサーカスtcです。ノーマルタイプのサーカスtcなので、2022年現在には貴重な幕となりましたね⛺️





テント内のレイアウトはこんな感じ。10月の那須高原はもう肌寒く、持ってきたストーブたちが大活躍してくれます。
那須高原の10月は肌寒かった

夜は寒かったので、餃子入りキムチ鍋✨
鍋を始めると秋冬のキャンプインになったんだなぁと感じます。

餃子キムチチゲの他には、ホタテも焼き焼き✨
途中で立ち寄ったスーパーでホタテが安かったんで買ってきたんだったかな🤔

少しですが、牛肉も焼き焼き✨
この頃、テンマクデザインから出ている男前グリルを購入したばかりだったので、焼き物を試したかったんですよね😆

おはなさん、ご不満そうな表情🐶💦
お肉は味付けしてしまったので、おはなさんにはお裾分けできませんでした😆

うめはぬくぬく仕様にしてあげたら爆睡😪
この頃目の状態が良くなっていたので、たまにカラーを外してあげていました☺️

雨も降らなかったのでのんびりした夜に…。
1泊2日のキャンプなので、起きたら撤収が待っています💦
あっという間に撤収です

ぐっすり眠って起きたら、もう撤収日の朝に😆
楽しい時間ほどあっという間に過ぎちゃいますよね。

撤収作業をしながら、温かいものでも飲みましょう。

予約しておいた朝ごはんを食べに管理棟へ🎶
オープン記念だったので半額くらいのお値段だったかな🤔
とても美味しいかったなぁ✨

撤収した様子。この時、確かトヨタのスペイドから日産のエクストレイルに乗り換えたばかり。スペイドよりも荷物がたくさん入るエクストレイルにワクワクしながらキャンプをしていたんでした✨

撤収している間ものんびりとしているおはなさん。ご飯だけもらえれば、この子はいい子にしているんです😆

まだ眠たそうにしていたのは、サーカスtcの中のうめ。撤収作業と時々薄目で見ていたのが可愛かったなぁ✨
むすび

過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は那須高原にあるぽんぽこの森FAMILY CAMPでの1泊2日のキャンプの様子を紹介しました。
2018年にできたぽんぽこの森FAMILY CAMPは、2022年現在、我が家が泊まった区画はどこなのか分からないくらいサイトが拡大されています。
この記事をアップした後、またキャンプに行く予定がありますので、記事化の予定の他にYouTubeでも配信予定なので、楽しみに待っていただけると嬉しいです☺️
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
- 住所 〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本字新林203-65
- TEL 0287-74-5528(AM10:00-PM18:00)
- チェックイン PM13:00※アーリーチェックインはありません
- チェックアウト AM11:00※レイトチェックアウトはありません
- 定休日 あり(お問い合わせください)
- サイト 区画
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄