過去のキャンプを振り返るシリーズ。今回は、群馬県にある北軽井沢スウィートグラスにあるキャビン泊での3泊4日のキャンプの様子を紹介していきます。
よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗✨
※過去のキャンプを振り返る記事は、当時の情報となっています。現在では状況が異なっている場合がありますので、参考程度にご覧ください。
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
Contents
おはようございます✨

おはようございます😄
北軽井沢スウィートグラスにキャンプ…ではなくて、キャビン泊に来ています。
過去のキャンプを振り返る56で母娘キャンプ楽しんだ、かあちゃんの母もキャビン泊に同行しました。

暗い時間に撮影した画像ですが、キャビン泊でもキャンプの道具を持ち込んで、我が家のように過ごしています😆

うめは、クッキングストーブの前を陣取りぬくぬくタイム中🎶
夕ご飯にしましょう🎶

あっという間に暗くなってきたので、みんなで夕ご飯🎶
夫婦キャンプや母娘キャンプのようなデュオキャンプとは違い、3人のキャンプ飯はボリュームがあっても大丈夫です🎶

オードブルやラムチョップなども作っちゃいました✨
2日目は中軽井沢に観光へ

せっかく3泊4日のキャビン泊なので、中軽井沢まで車を走らせ🚗観光に行ってきました。

教会を観に行ったり、腸詰め屋さんでお土産を買いに行ったり、お蕎麦屋さんでお昼ご飯を食べたり…。
この時は撮影よりも楽しんでいた時間が多かったので、画像は残っていませんでした😆

15時頃に北軽井沢スウィートグラスに戻り一息。ツルヤ中軽井沢で買ってきたアップルケーキが登場しました🎶
3切れに分けたこのアップルケーキなんですが、見た目に比べてずっしりと重いんです🍎
ツルヤに行くと必ず購入する我が家お気に入りのアップルケーキ。
たまに売ってない時もあったりしますが、北軽井沢スウィートグラス方面のキャンプ場に行ったらツルヤでチェックしてみてくださいね🤗
3日目の朝

北軽井沢スウィートグラスの2日目は、サンルーフwithドックにあるミニドックランの散策からスタートです🐶

はなに見られながら、朝食を作っていきましょう。

朝ごはんはホットサンドに、ツルヤ中軽井沢で購入してきた新鮮な野菜とフルーツを添えました✨
午後はのんびり…

天気の良かったこのキャビン泊では、北軽井沢スウィートグラスの場内をみんなで散策。うめもドックカートに乗せて散策できるので、のんびりした時間となりました☺️
お昼ご飯を飛ばして夕ご飯の準備を始めていきます。

夕ご飯の準備をしている最中のおはなさん。「何かもらえるのないかなぁ🐶」という表情がなんともいえません😆

北軽井沢スウィートグラスのサンルーフwithドックのキャビンには、オーブン機能のついたe-オーブンというオーブン機能がついている薪ストーブがテラスにあるんです。
e-オーブンのオーブンを使って、パン❓クッキー❓を焼いていきます。

出来上がり✨

ねじねじしたのも作ってみました✨
冷めても美味しそうだったので、帰りの車内のおやつとなりました🚗

続いては具沢山のナストマトピザ🍕
とろ〜りしていてとてもうまうまに出来ました💕

ピザに合わせて、シチューも作りました。デュオキャンプでは食べられない量のご飯を作れたのが嬉しかったです☺️
4日目の朝

4日目の朝になりました。
北軽井沢スウィートグラスのサンルーフwithドックのキャビン泊も4日目でさようなら…。「3泊4日なんて何したらいいだろうね〜」とみんなで話していたんですが、3泊4日はあっという間でした😆

北軽井沢スウィートグラスをチェックアウトした後立ち寄ったのは、群馬県にあるこんにゃくパークです。
看板を見たり、関越道路からも見えるこんにゃくパークが以前から気になっていたんですよね。
時間にも余裕があるし、わんこたちを車内に置いておいても大丈夫な温度だったのもあり、こんにゃくパークへ立ち寄ることが叶いました😸
外に足湯が5つもあるのにはびっくり‼️

こんにゃく工場の見学ができたり、こんにゃくが買えたりとこんにゃくずくしのこんにゃくパーク✨
お昼ご飯もこんにゃくパーク内のこんにゃくバイキングで頂きましたが、料理は全てこんにゃく‼️でした✨こんにゃくの可能性を追求しているこんにゃくパークに脱帽しましたよ〜✨
- 住所 〒370-2202群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
- TEL 0279
- 営業時間 平日AM9:00-PM17:30(最終受付PM17:00)土日祝日AM9:00-PM18:00(最終受付PM17:30)
- 休業日 基本的に年中無休ですが、臨時休業などはHPにて
その他 新型コロナウィルスの感染予防のため、休業日やルールなどが変更する場合があります。公式HPでご確認ください。
むすび

過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は群馬県にある北軽井沢スウィートグラスでの3泊4日のキャビン泊の様子を紹介しました。
かあちゃんの母も加わっての3泊4日のキャビン泊は、あっという間に時間が過ぎたという印象が強かったです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️

- 住所 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−579
- TEL 0279-84-2512
- 管理棟・売店 AM8:00〜PM18:00
- チェックイン コテージ PM14:00-PM18:00 テントサイトPM13:00-
PM18:00まで - チェックアウト コテージ AM8:00-10:30 テントサイト AM8:00-
AM11:30 - 休業日 基本的に年中無休ですが、臨時休業などはHPにて
- ゴミ 可(分別)
- ペット 可(有料)
- その他 新型コロナウィルスの感染予防のため、休業日やルールなどが変更する場合があります。公式HPでご確認ください。
この記事の動画ではありませんが、同じキャビンで泊まった時の動画を、Youtube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
キャビン泊が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね🤗
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄