今回は、栃木県那須塩原市にある塩原グリーンビレッジを紹介していきます。最後まで読んでいただけたら嬉しいです☺️
Contents
キャンプ場はどこにあるの❓
塩原グリーンビレッジは、栃木県那須塩原市にあります。

塩原グリーンビレッジの全体像は、管理棟前の駐車場の地図が一番見やすいかと思います。

今回この記事で紹介するのは、管理棟、日帰り温泉、そして、丸で囲んだエリアになります。
サイトの感じはどうなの❓

かあちゃんが利用させていただいたエリアを中心に描かれている場内案内図になります。
キャンプをさせていただいたA-43から、日帰り温泉「森のいで湯 福のゆ」までは、歩いて5分から10分くらいかな🤔
雨の日の利用だったので、車を使って移動していましたので想像ですが💦
近からず、遠からず…という距離だと思います。

サイトはなだらかで、地面は硬めです。場所によってはじの部分が柔らかいところもありますので、ペグをクロス打ちするなどの対応が必要になってきます。
全体的にサイトの広さは広め。場所によっては縦長だったり、横長だったりするので、景色とテントレイアウトの兼ね合いが絶妙にならないかもしれませんね。
ただ、周囲は山々に囲まれているので、山が見えない…ということにはなりません😄
設備状況は❓
管理棟付近

管理棟は、大きい駐車場の場所にあります。

チェックインを済ませて奥に進むと、薪と炭、そして売店になります。

こちらがレストランPot chef。2022年10月時点では、朝食のみ(予約制)の提供になるそうです。予約した朝食は、テラス席ならわんこも同伴が可能。
売店

売店ではさまざまな食材や、キャンプで必要な消耗品や道具類が販売しています。ちょっとしたお土産も販売していました。

これだけ売ってれば、忘れ物しても安心ですよね。

氷が売っている隣には、お肉が✨
バーベキューですぐ食べられるご当地のお肉から、串焼き用の食材まで売っています。

かあちゃんも滞在中にイカの串焼きを購入してみました。2本で370円。

季節によって、串焼きの食材は違うかもしれませんが、「もう1品欲しいなぁ」っていう場合に、ちょうどいい量だと思います。
炊事場

炊事場は、確認できただけでもサイト近辺に3ヶ所ありました。1ヶ所はコテージの方が利用するな便利だろうという場所(画面一番左)に。
もう1ヶ所はキャンプサイトの端にありましたが、規模も小さそうなので中は撮影はせず、外側からのアングルのみになります。
画像の炊事場は、キャンプサイトでメインと言ってもいい場所に位置している炊事場です。近くには野天のゆがあります。

炊事場は食材を洗ったり、食器を洗ったりなどの炊事関係のみ。歯磨きや洗顔などの洗面関係はトイレで行うことというシールが貼ってありました。
また、野天のゆのそばの炊事場とコテージ付近にある炊事場は、お湯が使える蛇口がありました。

コンロの洗い場もあります。
コインランドリー&自販機

野天のゆのそばの炊事場に、コインランドリーが4機あります。

外側にはお酒の自販機と…

お酒以外の飲料の自販機もあります。
トイレ

どの炊事場の近くにもトイレがあります。画像は野天のゆのそばにある炊事場のトイレ。

トイレの中はとても広く、和式2つ、洋式2つがありました。

画像が洋式トイレ。ウォシュレット&暖房もありますので、真冬期のキャンプも快適に過ごせます。
シャワー&お風呂♨️
コインシャワーはありません。日帰り温泉の項目で詳しく紹介いたします。
ゴミステーション

ゴミ袋を売店で購入すれば捨てられます。その他に、空き缶、ビン、ベットボトル、段ボールは無料で捨てられますが、乾電池は捨てられません。

画像は管理棟脇にあるゴミステーションですが、他のゴミステーションもほとんど同じ作りになっています。
複数のお風呂が楽しめる
日帰り温泉「森のいで湯 福のゆ」

塩原グリーンビレッジは、複数のお風呂が楽しめます。
まずは、日帰り温泉の「森のいで湯 福の湯」。ナトリウム・炭酸水素塩泉という成分が含まれていて、「美白」「潤い」効果が期待できる美人の湯の条件が揃っている温泉になります。
内風呂と露天風呂の2つのお風呂を楽しめ、ドライヤーなどのアメニティが充実していました。

パスがチェックイン時に受け取れるので、パスを見せれば宿泊中は無料で入浴できます。
「野天のゆ」

続いては「野天のゆ」。キャンプサイトの炊事場脇にある野天のゆは、「野天風呂」という名の看板がついています。

「野天のゆ」は、宿泊者なら無料開放のお風呂で、丸い石の湯船が1つ、シャワーが1つ、ドライヤーがあります。
シャンプー、リンス、ボディーソープや石鹸などは使用禁止となっています。
ただ、森のいで湯 福のゆがPM20:00ごろ閉館になるのに対し、野天のゆはAM6:30-AM10:00、PM16:00-PM23:45と入浴できる時間設定。
寝る前や、朝起きてひとっ風呂♨️という入浴方法も可能になっています。
※入浴時間などは季節によって変更がありますので、お問合せしてください。
ペットのための貸切温泉「森のいで湯 ペットのゆ」

ペットが入れる「森のいで湯 ペットのゆ」もあります。

ペット専用の天然温泉で、30分530円から。2022年10月に訪れた時には、新型コロナウィルスの感染防止のためか、休止中だったので入浴は叶いませんでした💦
わんこ用のシャンプー&タオルを持ってくれば、わんこたちも天然温泉が楽しめます🐶🐶
貸切温泉「樽のゆ」

3〜4人が入れる6尺の大きい樽の貸切温泉「樽のゆ」。宿泊者なら1680円で入浴できるそうなので、ぜひ入ってみたいですね✨
貸切温泉「森のいで湯 展望のゆ」

もう一つの貸切温泉「森のいで湯 展望のゆ」は、地図の右上に位置します。2022年10月現在では、「森のいで湯 展望のゆ」も、「森のいで湯 ペットの湯」と同じく休止中となっていました。
周辺の環境は❓
周辺環境を観光していないので、今後観光したらアップいたします。数km圏内に、竜化の滝やもみじ谷大吊橋、みかえりの郷 彩花の湯という場所などがあったので、今度行ってみたいなぁ。
新しくトンネルができている関係からか、我が家の場合は、来る時と帰る時のナビが別のルートを表示したので、観光をする場合は観光したいエリアをナビに入れるのがおすすめだと思います。
むすび

栃木県那須塩原市にある、塩原グリーンビレッジのキャンプ場紹介をしました。山々に囲まれていて、景観がとっても素晴らしいキャンプ場なっています。
さらに、温泉も入れて売店も充実している、高規格なキャンプ場でした✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😄
- 住所 〒329-2921栃木県那須塩原市塩原1230
- TEL 0287-32-2751
- FAX 0287-32-3517
- チェックイン PM13:00
- チェックアウト PM12:00
- 定休日 なし(時期によって料金が異なります)
- サイト 区画、RVパーク、バイク専用サイト、デイキャンプ
- ペット 可(無料、ただし申告をすること)
- その他 連泊割引があります
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
道のりなども動画内で紹介していますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄