過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は、2019年1月に行った栃木県にあるまなかの森キャンプ&スパリゾートでの年初めキャンプの様子を紹介していきます。
※過去のキャンプを振り返る記事は、当時の情報となっています。現在では状況が異なっている場合がありますので、参考程度にご覧ください。
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
Contents
おはようございます

おはようございます、キャンプに来ています☺️
今回のキャンプは、2019年のスタートとなるキャンプでした。
実は、2018年から2019年にかけてグルキャンをしていたんですが、もらった画像と自分で撮影した画像が混在してしまったため、記事にするのは断念💦
記事としては、このキャンプが2019年の年初めキャンプとなります。
2019年のスタートもピルツ15

2019年も我が家の大好きなピルツ15🏕でスタートしました✨
お篭りキャンプにもちょうどよくて、この頃のキャンプでは、頻繁にピルツ15を設営していました🤗


起きてものんびりモードのおはなさん。

趣味の日向ぼっこを本格的にしていました😆
おはなさんがのんびりしている間に、かあちゃんは施設などを撮影📸
この時撮影した施設は、別の記事になっています。よかったら、そちらも読んでいただけると嬉しいです🤗


電源サイトの看板を眺めながら…

ケンタのビスケットを食べた画像があります。
これは1日目のおやつかな🤔なんでケンタのビスケットがあるのか、記事を書いている2022年現在では、思い出せません😂

2日目のお昼ご飯は、肉まんとピザまん、コーンスープです。
前夜は確かお鍋をしていて、朝ごはんもお鍋の残りを食べていて、お腹がいっぱいになってしまったんですよね。そのために、なんとなく持ってきていた肉まんとピザまんをお昼ごはんにしていたんです。

2日目のおやつは、年末年始にグルキャンをしたキャンプ友達からもらったアイシングクッキーです。娘さんが作ったアイシングクッキーは、とってもサクサクしていて美味しかったです🤗
「TAKIBIYA」というロゴが入っているビターな味のアイシングクッキーは、キャンプ仲間のお店の屋号です。
埼玉県の秩父の小鹿野にあるアウトドアショップになります。とてもかっこいいキャンプギアを置いているショップなので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね☺️✨

黄昏おはなさん。
かあちゃんのポータブルトイレと、電源の看板とのコラボレーションがよく似合ってますよ🤭
あっという間の夜に…

2019年のスタートキャンプも、あっという間に夕方に。1日目の夜は、マナーの良いグルキャンの方がいらっしゃって賑やかでした。
でも、2日目は遠くのサイトのファミリーキャンパーさんがいらっしゃるだけで、トイレにいくのが怖くなるくらいとても静かに…。

2日目の夜もお鍋料理にしました。
外は風が強くて、焚き火台も片付けてピルツ15の中でのんびりとしていた記憶があります。

キャンプ仲間からもらった、パンプキンふなっしーとのコラボ中の干支の猪くん。
みんなでのんびりしながら、夜は更けていきました💤
撤収しましょうか

3日目、撤収日の朝です。撮影した画像が少なめだったのでいるのかいないのかという感じでしたが、うめももちろん来ています☺️
この時は、麻痺が首の辺りまできていて、もう眼を擦ることが少なくなってきたので、時々エリザベスカラーを外してのんびりさせてあげていました。

朝ごはんは、前日の鍋の残りで作った雑炊です。
体をあっためて、撤収作業を頑張りました💪✨
うめの最後のキャンプに…

「何見てんだよぉ〜」って言ってそうなうめ。声も出なくなっていて、鳴き声はほとんど聞こえない状態になっていました。
このキャンプから数ヶ月後に、むぎは虹の橋🌈へ…。これが最後のキャンプとなりました。
お姉ちゃんだったゆずが虹の橋に行った後も、いつも一緒にキャンプに付き合ってくれていたうめ。晩年はどんなことを考えていたんだろう、キャンプを楽しんでもらえてたのかな…と時々考えることがあります。
撤収後には近くの温泉施設へ

チェックアウト後は、温泉保養センター「かたくりの湯」へ。2022年はどうなっているのかわかりませんが、2019年当時は、日光市民だと300円でした‼️
日光市外の人でも500円で入浴できて、お財布にも優しい温泉でしたよ♨️
- 住所 栃木県日光市町谷1866‐1
- TEL 0288-21-8671
- 営業時間 10:00~21:00(入館は20:30、休憩室は20:00まで)
- 定休日 月曜日(月曜日が国民の祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日は休業、1月2・3日は12:00~17:00まで)
- その他 無料バスあり。露天風呂は、大浴場とは別の場所にあります。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。

発光体になっていますが😆
爆睡中のおはなさん。年末からずっとキャンプだったので、若いおはなさんでも疲れちゃったみたいですね😅
むすび

過去のキャンプを振り返るシリーズ。今回は、栃木県日光市にある日光まなかの森キャンプ&スパリゾートでの2泊3日のキャンプの様子を紹介しました。
2019年の年初めとなったキャンプは、うめにとって最後のキャンプとなり、思い出深いキャンプとなりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
- 住所 栃木県日光市瀬尾2620
- TEL 0288-21-7748
- FAX 0288-21-7838
- 管理棟営業時間 10:00~18:00(定休日は木曜日)
- チェックイン PM12:00
- チェックアウト AM10:00(季節によって変動あり)
- テントサイト フリー、電源サイト、区画サイト
- ペット 可(1泊1000円)
- ゴミ 捨てられます(有料)
- その他 クレジットカードは使用不可
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄