2022年8月に行った、福島県にある裏磐梯曽原湖キャンプ場でのキャンプの様子を紹介しています。今回は、3日目の最終日です。
よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです😄✨
Contents
おはようございます

おはようございます、裏磐梯高原曽原湖キャンプ場にきて3日目の朝を迎えました。
本日は撤収日…なのに、天気は3日間の中で一番良くなさそうですね💦

湖畔近くだからか、濃霧も発生しています。
目の前には曽原湖が見えるはずなんですが、帰りまでに見えてくれるかな〜。
朝ご飯の準備をしていきましょう

天気の様子をうかがいながら、朝ご飯の準備をしていきます。
朝ごはんと言っても、お茶漬けなんですが😅
しかも、前日の夜にご飯は炊いておいたので、お湯を沸かすだけです。

とおちゃんには、エンゼルフォレスト那須白河の撤収日に食べたお茶漬けが美味しかったみたい。
「またお茶漬けが食べたい」と、事前にリクエストをしてきたのも珍しい。
寒かったので、冷たいお茶漬けではなく、温かい普通のお茶漬けにしました。アルミホイルに入っているのは、前日の夕ご飯に登場した白いとうもろこしです。
濃霧も無くなってきた

朝ごはん&インナーテントの撤収作業をしていると、濃霧も無くなってきました。天気もこの後回復してくる様子。
一気に撤収作業をしていっちゃいましょう。

撤収作業中のはなむぎ。
今回はテントに近いところにエクストレイルを駐車しているので、甘えっ子むぎもそれほど鳴かなかったかな。
でも、むぎが甘えっ子にならない日は来るんでしょうか🐶
道の駅猪苗代へ

撤収作業を終えて到着したのは、1日目にも行った道の駅猪苗代。
どこか観光に行きたかったんですが、自宅に帰る時間も考えて、道の駅猪苗代が最適かな🤔となりました。

1日目とは違い、磐梯山に雲がかかっているのが残念💦

道の駅猪苗代をかっ歩するおはなさん。
はなは、新しいところだとよく歩いてくれます🐶
暑さもそれほどではなかったので、猪苗代湖も見ていこうとなりました。
徒歩で猪苗代湖を目指す

道の駅猪苗代の脇の階段から、猪苗代湖に行ける歩道に向かっている途中のむぎ。
ジャンプした先に、苦手なアミアミがあって慌てています🤣

正面に見えるのが猪苗代湖です。
かあちゃんは、学生時代に修学旅行で見たことがありますが、とおちゃんとはなむぎは初めて。ワクワクしながら歩き続けます。

道の駅猪苗代から10ほど歩いたところにある田園風景。
関東でも田園風景は見られますが、ここまで広いのはなかなか見られません✨

映画にでも出てきそうな風景ですよね。
思ったよりも距離がありますが、ここまできたからには、みんなで猪苗代湖を見て帰らないと✨

まっすぐな道をひたすら歩き続けて、ようやく猪苗代湖に辿り着きました。
画像では分かりにくいですが、左側の奥の方にはテントが立っていました。とおちゃん曰く、無料キャンプ場❓とか、有料キャンプ場だかがいくつかあるんだそう。
猪苗代湖を眺めながらのキャンプもしてみたいなぁ✨

わんこの足でまっすぐな道を歩いたので、さすがのむぎもバテバテ。
道路の両脇に流れる、田んぼ用の水路を眺めては「お水飲みたいなぁ…🐶」という表情をむぎはしていました。
お水入れに少ししかなかったので、あまりあげられなかったんですよね💦
道の駅猪苗代でお昼ご飯

道の駅猪苗代に戻って、自販機で水を購入。むぎだけではなく、はなもがぶがぶ飲んでいたので、申し訳なかったなぁ😅

気温もそれほど上昇していなかったので、道の駅猪苗代で早めのお昼ご飯にすることにしました。
念のため、車の窓を開け、ポータブル電源で扇風機を稼働させ、氷を入れたナルゲンボトルをはなむぎのドライブボックスに仕込んでいきましょう。
お昼ご飯は、喜多方ラーメン。とおちゃんとかあちゃんは、別の味の喜多方ラーメンを頼んで2種類の味を堪能しました。

今回のキャンプの〆のデザートは、美味しい牛乳で作られたソフトクリームです。買って車に持って行こうとしている間で、すでに溶け始めていて焦りました😅
出来立てのソフトクリームは濃厚で美味しかったです✨
- 住所 〒969-3132福島県耶麻郡猪苗代町堅田五百苅1
- TEL 0242-36-7676
- 営業時間 AM9:00-PM18:00(レストランはPM10:30-PM16:00※ラストオーダーはPM15:30)
- 定休日 年中無休(臨時休業あり)
- RVパーク 5台あり
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
※RVパークは予約制になりますのでお問い合わせください。
むすび

2022年8月に行った、福島県にある裏磐梯高原曽原湖キャンプ場での3日目の様子を紹介しました。最終日となった今回は、撤収後に道の駅猪苗代を堪能させていただきました。
この記事でようやく2022年の夏のキャンプが終了✨
これ以降のキャンプも記事にするべく執筆中なので、次回も読んでいただけたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗✨

- 住所 〒969-2701福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096-138
- TEL 0241-32-3371(電話予約のみ)
- FAX 0241-32-3371
- チェックイン PM14:00※空いていれば午前中チェックイン可能
- チェックアウト AM10:00
- 定休日 あり(11月〜4月28日までは休業)
- サイト 区画
- ペット 可
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
曽原湖キャンプ場の施設情報や、五色沼リベンジも動画内で紹介していますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄