2019年4月上旬に訪れた「やまぼうしオートキャンプ場」は、静岡県御殿場にある芝生を愛しているキャンプ場です。富士山がきれいに見れるキャンプ場を、個人目線でご紹介していきます。
Contents
やまぼうしオートキャンプ場とは?
芝生をとても愛している!

やまぼうしオートキャンプ場は、静岡県御殿場にある芝生をとても愛しているキャンプ場です。キャンプ場内は全て芝生が敷き詰められ、ところどころは新しい芝生を入れています。

※制限速度は、芝生ももちろんですが飛び石事故が多いためのルールでもあります。
チェックイン時にも場内の注意が書かれた用紙をいただきましたが、芝生を守るために熱湯を流したりなどしないようにという項目がありました。
数年前の連休中に、芝生がボロボロになってしまったという哀しい出来事がやまぼうしオートキャンプ場で起きました。
当時、キャンプ仲間のフェイスブックでボロボロになったキャンプ場内の画像を見ていたのでとても心配になりましたが、2019年4月時点ではその名残は見られず、とてもキレイな芝生が広がっていました。
お世話になったのは電源無しのフリーサイト

お世話になったのは、電源無しのフリーサイトです。お世話になった初日に、代々木公園で行われたアウトドアデイに立ち寄ってからのキャンプイン(PM15:00くらい)だったので、よい場所は、先にキャンプをしていたキャンパーさんたちがキャンプをしていたので、炊事場に近い場所にテントを設営しました。
※翌朝、キャンプ場を散策したら他にも良い空間があり(やまぼうしオートキャンプ場さんは、一定数の予約が埋まると予約を受け付けないそうです。)、次回はもっとよく探してからテントを張りたいなぁと思います。
自衛隊が近くにある!

やまぼうしオートキャンプ場の近くには、『陸上自衛隊 板妻駐屯地』があり、昼間や夜になっても練習は行われています。常に練習の音が聞こえるというわけではありませんが、自衛隊の練習の音は聞こえていましたね。
我が家は逆に「練習してるね~」「お!大砲の音が聞こえた」と音が聞こえるたびに関心をよせていました。音でわんちゃんが吠えてしまうというキャンパーさんは、対策をとられたほうがいいかもしれません。
やまぼうしオートキャンプ場の施設は?

管理棟近くに、トイレ、シャワールーム、炊事場があります。画像右側がトイレ、左側がシャワールームと炊事場。この場所のほかにも、炊事場があります。
炊事場

お湯は出ませんが、蛇口の数は十分あると思います。炊事場には、自販機が1台設置されています。また、炊事場の裏にゴミ捨て場がありました。
トイレ

トイレは、女性用が4つ、男性用が大が3つ、小が4つあります。男性用は簡単な手洗い場がありますが、女性用にはありません。
シャワールーム

冬季はシャワーは使えません。今回のキャンプは4月でしたが、まだ使用できないということでした。4つあるシャワールームは、2つはユニット式、2つはコンクリートで作られていました。
やまぼうしオートキャンプ場周辺施設
セブンイレブン

車で数分行ったところには、セブンイレブンがあります。駐車場も広く設けられているので、ちょっとしたものを購入したり、ATMを利用するのも安心です。
御殿場御胎内温泉

シャワールームが使えなかったので、利用したのは『ごてんば高原 御殿場御胎内温泉
』です。晴れた日には富士山が観える温泉施設として人気です。
この日も平日だったのですが、たくさんの人で施設内はにぎわっていました。
山崎精肉店

やまぼうしオートキャンプ場に来る時に楽しみにしていたのが馬刺しを食べることでした。高速の御殿場インターチェンジからキャンプ場に来る間にあるのが、『山崎精肉店
』です。
キャンパーさんが御殿場に訪れると必ず寄ってしまう山崎精肉店。我が家も何度も訪れていて、キャンプ場に行く前には必ず立ち寄らせていただいています。
- 住所 〒412-0048 静岡県御殿場市板妻 630
- TEL 予約はHPに記載されているメールのみ。(TELは今回は載せませんのでご了承ください。)
- 営業期間 火曜日、水曜日定休日(年末年始、GW、お盆、祝日除く)
- 管理棟営業時間 AM8:00~PM17:00
- チェックイン AM14:00~
- チェックアウト ~AM11:00(連休のなか日、長期休暇期間以外は8:00チェックイン、15:00チェックアウト可能なので問い合わせを)
- テントサイト 電源区画、フリーサイト
- ペット 可(条件付き)
- ゴミ 捨てられます(捨て方条件あり)
- その他 芝生に関しての注意がありますので、スタッフさんに確認してください
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
まとめ

アウトドアデイからのキャンプということで、やまぼうしオートキャンプ場さんに遊びにいきました。このやまぼうしオートキャンプ場が私の術後初めてのキャンプとなり、キャンプアンドキャビンズ那須高原へとつながるのですが、本当に富士山がきれいに顔を見せてくれましたね。
次に遊びに行く時は、富士山の全貌が見えるサイトを選びたいなぁと考えています!