過去のキャンプを振り返っているシリーズ。今回は2015年6月11日から6月13日に行った北軽井沢スウィートグラスです。よかったら、読んでくださいね🤗
Contents
キャンプ日和になりました✨

朝起きたら、天気は快晴✨キャンプ日和になりました✨
今回のキャンプは、北軽井沢スウィートグラスです。ググったら、キャンパーの人気がとてもいいキャンプ場だということで、まだまだ初心者キャンパーの我が家でも困ることなくキャンプができるかなぁ…と考えたんです☺️
もう一つは、ドックランサイトがあるということ✨オートキャンプ場によって、ペットの頭数制限が設けられているところもあり、北軽井沢スウィートグラスも頭数制限があります。
ペット同伴は、全宿泊施設で可能です。ただし、「ドッグ」と付いた宿泊施設以外では、必ずケージに入れて管理の上、場内では必ず短めのリードでお繋ぎください。
2021年4月16日以降はペットコテージ・キャビンとテントサイトのみ同伴可能となります。
同伴可能なペットは定員数にかかわらず、1施設につき2頭までです。ドッグコテージ・キャビン、フリードッグサイトのみ、3頭まで同伴可能です。
〜北軽井沢スウィートグラスのよくある質問ページから引用〜
そのため、3わんこいる我が家は、ドックランサイトを予約しました😄

- 住所 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−579
- TEL 0279-84-2512
- 管理棟・売店 AM8:00〜PM18:00
- チェックイン コテージ PM14:00-PM18:00 テントサイトPM13:00-
PM18:00まで - チェックアウト コテージ AM8:00-10:30 テントサイト AM8:00-
AM11:30 - 休業日 基本的に年中無休ですが、臨時休業などはHPにて
- ゴミ 可(分別)
- ペット 可(有料)
- その他 新型コロナウィルスの感染予防のため、休業日やルールなどが変更する場合があります。公式HPでご確認ください。
テントを設営していきましょう

アウトレットモールでウィンドーショッピングを楽しみ、北軽井沢スウィートグラスに到着しました。お世話になるのは、ドックランサイトのNo.2です。初キャンプと同じく、雨予報だったのでAmazonで急遽タープを購入。初張りが北軽井沢スウィートグラスとなりました。

テントのレイアウトはこんな感じ。プチプラ雑貨が目立ちますね。標高1100mの位置にある北軽井沢スウィートグラスは、6月でも最低気温が10度前後になる場合もあるので、暖房器具としてハロゲンヒーターを持ってきました。

ゆずは2回目のキャンプがドックランだったので、遊びまわってにこにこ✨この姿が可愛かったので、ゆずの保険証の写真にしたり、現像して写真立てに入れたりしていました。

はなは寒いのか、ブランケットの上から動こうとしません。寒がりだからね。

目の悪いうめは、丸いゲージの中へ。テントを設営する前の何もないサイトで走り回っていたのが印象的でしたね。
夕ご飯はダッチオーブン料理

夕ご飯はダッチオーブン料理に挑戦です✨といっても、鶏肉とじゃがいもなどの野菜を皮剥きせずにダッチオーブンで蒸していっただけですが😅
残念ながら、完成した画像は見つかりませんでした💦でも、鶏肉はホロホロ、じゃがいもはほくほくと素材の旨みを堪能できましたよ☺️

その場でコネコネしたピザ生地の上に、ウィンナーなどを乗せたピザも焚き火台で焼きます。アルミホイルを上に被せる作戦で、ピザも美味しくできました😄

丸いゲージに入っているうめの様子をうかがうと、ぐっすり💤
長距離移動と、ドックランで走り回ったから疲れちゃったみたいですね。

キャンプ料理を楽しみながら、1日目のキャンプは夜を迎えました。
2日目の朝は雨から始まり

北軽井沢スウィートグラスで2日目の朝を迎えました。夜に雨が降る予報になっていたので、ポップアップテントは早々に片付けて、キャンプ道具はタープの下に配置しました。

緑の綺麗な季節になりました😄ドックランサイトは、適度に木々が植えられているので、四季折々の風景が楽しめそうですね。
午後ものんびり…

観光2日目に観光する予定はなかったので、読書をしたり、テント内のレイアウトを考えたりとサイト内でのんびりします。昼ごはんも食べてのんびりしていると、賑やかな音が…。
場内のイベントで、車で場内を散策できるバス??がやって来ました。
※2021年では、新型コロナウィルスの感染防止のためこのイベントは行っていません。コロナが落ち着いて、また場内散策イベントが再開されるのを待っています☺️
3日目になりました

1日目と2日目とは違い晴天に✨浅間山も綺麗に見えています。ティピがいくつも見えるのが、とっても可愛かったなぁ❤️

ドックランサイトから炊事場に向かう途中に、ヤマボウシが綺麗に咲いていました🌸
むすび

緑がとっても綺麗な時期に人気の北軽井沢スウィートグラスへ初めてきた時のキャンプの様子を紹介しました。梅雨時期だったので、雨に降られましたが、3わんこの楽しそうな様子が見れて、夫婦で「またキャンプに行きたいね」と話していたのを記憶しています。
次回の過去キャンプのシリーズは、那須高原へ行った時の様子を紹介する予定です。よかったら、読んでくださいね🤗