2022年に行った、北軽井沢スウィートグラスのサンルーフキャビンwithドッグでのキャビン泊の様子を紹介していきます。

Contents
おはようございます

おはようございます。キャンプに向かっています…ではなくて、今回は我が家には珍しく、キャビン泊です。関越道を走り続け、佐久ICを目指している途中で雲行きが怪しくなってきました。
ワークマン+作岩村田店

防寒具は持ってきたものの、ちょっと不安に…💦
手袋を忘れてきてしまったので、佐久ICを出てすぐのワークマン+作岩村田店に立ち寄って、手袋を購入しました。でも、画像を見ると天候は回復へと向かっているようですね。
- 住所. 〒385-0022 長野県佐久市岩村田3634−7
- TEL 0267-68-7260
- 営業時間 AM7:00-PM20:00
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
北軽井沢スウィートグラスに到着しました
ドライブスルーチェックイン

何度も来ている、北軽井沢スウィートグラスに到着しました。北軽井沢スウィートグラスの周辺は、かなり雪が残っていますね。

北軽井沢スウィートグラスのチェックインは、コロナ禍になってからドライブスルー方式になっています。
チェックインの説明&検温をしている最中、むぎは「わんこわんこ💢」💦
いい加減、人馴れして欲しいんですけど😅
お世話になるのは、サンルーフキャビンwithドッグ

お世話になるのは、サンルーフキャビンwithドッグのNo.1です。もう何回もお世話になっている大好きなキャビンです✨
チェックイン後は食材を取りにアサマヒュッテへ
むぎは大喜び
車をサンルーフキャビンwithドックに入れたら、頼んでいた食材と無料レンタルができる鍋とジャグを借りに管理棟へ向かいます。
主人がはなと無料レンタルを手配している間に、人にわんこわんこいうむぎはアサマヒュッテ方面に逃しますw
誰もいないサイトに雪があったので、むぎはドックランと間違えて大騒ぎ💦
人がいなくてもキャンプサイトなので、リードを短く持たないといけませんね😅
キャビンでまったりした時間

今回はキャビン泊なので、着替えのバッグとクッカー類などのボックス、寝袋の用意をすればほとんど完了です。いやー、本当に楽ちんに感じます。
むぎちゃまは、準備もそれほどかからないというのに、母ちゃんに甘えたくってうずうず🐶

寒がりなおはなちゃんは、薪ストーブがキャビン内を温め始めてからようやく震えが止まりました。左耳の毛がツンツンしているのは、トリミングの切り残しかな😆
夕ご飯の準備をしていきましょう
ご馳走!ごろごろ冬野菜

薄暗くなってきました。キャビンの外側のライトもつけ、夜に備えていきましょう。

頼んでいた食材は「ご馳走!ごろごろ冬野菜」です。ダッチオーブンに入れればできる簡単でおいしいメニューなんですよ😄

家族キャンプでは、料理の主導権は父ちゃんにある我が家。「ご馳走!ごろごろ冬野菜」作りも主人が飲みながら行っていました。
フランスパンのなんちゃら

サンルーフwithドッグの外側にあるeストーブは、オーブンのように使うことができる薪ストーブです。

「海外のYouTuberさんが作ってたから、作りたかった」という父ちゃん。クッキングストーブのオーブン機能の部分に数分入れて完成した、フランスパンのなんちゃらです。
「参考にした海外のYouTuberさんのチャンネルのアドレスどこ?」って聞いたのですが、
「トップ画面のおすすめに出てきて、小さい画面で動いているのを、クリックせずにそのまま見たからわからない」との父ちゃん談。あれだと履歴も残らないんですよね😅

食べやすいようにカットしました。味はミートソースを想像してもらえれば大丈夫ですw

フランスパンのくり抜いた中身も、おつまみとして登場です。…あ、味は、フランスパンのなんちゃらと同じと思っていただいて大丈夫ですw
コーンとか豆類、ナスなどを入れても美味しいかも🤔

「ご馳走!ごろごろ冬野菜」は、部屋の中の薪ストーブで煮込んでいました。キャビン泊の時は毎回頼むんですが、今回はさつまいもやカボチャが多くて甘みがありました✨
薪ストーブでぬくぬくしながら夜の散歩へ

薪ストーブを楽しみながら、そろそろはなむぎの夜の散歩の時間になりました。

雪も夜になって凍っていると思うので、ドックブーツを持ってきました✨
以前、足が思うように動かなくなっていたゆずうめにも使っていたPAWZというゴム製のドックブーツXSです。
履かせるのは大変だけど、8本の脚に装着完了し、父ちゃんが1匹1匹散歩に連れていきます。

はなもむぎも冷たい雪の上をトコトコと歩いていたので、寒さが軽減されているんでしょうね🐶🐶
母ちゃん1人で履かせるのは至難の技ですが💦
一家で来ている時は、PAWZのドックブーツを履かせようと思います。
むすび

北軽井沢スウィートグラスのサンルーフwithドッグキャビンで薪ストーブと雪を楽しんでいる1日目の様子を紹介しました。
次回は2日目の様子を紹介していきますので、よかったら遊びにきてくださいね😄
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

- 住所 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−579
- TEL 0279-84-2512
- 管理棟・売店 AM8:00〜PM18:00
- チェックイン コテージ PM14:00-PM18:00 テントサイトPM13:00-
PM18:00まで - チェックアウト コテージ AM8:00-10:30 テントサイト AM8:00-
AM11:30 - 休業日 基本的に年中無休ですが、臨時休業などはHPにて
- ゴミ 可(分別)
- ペット 可(有料)
- その他 新型コロナウィルスの感染予防のため、休業日やルールなどが変更する場合があります。公式HPでご確認ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
サンルーフキャビンwithドッグの中や、PAWZのドックブーツで歩いている様子なども動画内で紹介しています。
よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄