過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は、2017年に清水公園でデイキャンプをした時の様子を紹介していきます。
Contents
おはようございます

はなを連れて、千葉県にある清水公園にデイキャンプにやって来ました。
今回のデイキャンプは、しばらく設営していなかったオレンジ色のロゴスの状態を確認したかったという目的があります。
清水公園には、以前にも訪れています。良かったら、そちらの記事もご覧ください😄


はな用に持って来た椅子に座っていたおはなさん。

気がついたら、母ちゃんが座っていた椅子を陣取っていました😅
こちらの椅子の方が日向ぼっこに適していると認識したんでしょうね。

我が家のキャンプで何度も出てきている肉まんと、カップラーメンで簡単お昼ご飯です。この日は寒かったので、暖かい食べ物が食べたかったんですよね。

オレンジ色のロゴスの状態は、ベタつきもなく問題なし✨これからもキャンプに連れて行けそうです☺️

松ぼっくりが落ちている時期だったので、焚き付け用にたくさん集めました✨
夢中になって集めていたので、日も傾き始めてきたのでそろそろ帰りましょうか。
むすび

過去のキャンプを振り返るシリーズ、今回は2017年2月に行った清水公園でのデイキャンプの様子を紹介しました。
お天気も良く、冬の風も吹かなかったので2月でも穏やかにデイキャンプができたのを覚えています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 住所 〒278-0043 千葉県野田市清水906
- TEL 04-7125-3030
- デイキャンプ可能時間 通常時 AM9:00-PM16:00(レンタル品はPM15:30まで) 冬期 11月 AM9:00-PM15:30(レンタル品はPM15:00まで) 12月-2月11日 AM9:30-PM15:30(レンタル品はPM15:30まで)
- 支払方法 クレジットカード、PayPay、d払いなど各種電子マネー利用可
- ペット 可
- ゴミ 捨てられます
※デイキャンプは予約制です。事前に予約か、当日の場合はデイキャンプができるのか電話でご確認ください。
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
チェックインできる時間に合わせて、清水公園に到着しました。清水公園では、デイキャンプができるエリアがあります。
※デイキャンプができるエリアの一番近くの駐車場は「第3駐車場」になります。コインパーキングになるので、デイキャンプ費用のほかに駐車場代も必要になりますのでご注意くださいね☺️
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄