2022年4月に行った、那須高原にあるドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでの2泊3日のキャンプの様子を紹介しています。今回は、3日目の最終日の様子です。
よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️
Contents
おはようございます

ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスに来てから、3日目の朝になりました。
撤収日となる3日目は、天気が下降路線を描いています☔️☔️☔️
テントが濡れる前に、撤収できるといいなぁ💦

インナーテントの中を撤収している時の一コマ。自分たちのコットがあるのに、はながくつろいでいると、むぎも一緒にくつろぐという行動に出ました。
「何か不都合でも??」という表情のはなむぎさん。カメラ目線が、トーテンポール風味になりましたwww
朝ごはんはアペルカピザオーブンポットで

朝ごはんの用意をしています。朝ごはんは、2日目に食べる予定だった、ミニストップで購入したマルゲリータピッツアです。
コンビニサイズのピザなら、きっとピザオーブンポットにも入るだろうと予想して、ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスに来る途中に買っておいたんですよね。

想像通りピザオーブンポットにピッタリ✨

初日にスーパーダイユーで購入していた明太子フランスパンもピザオーブンポットで焼いてみました。
明太子フランスパンは、出来立てのようにフランスパンのパリパリと音がして、美味しさが倍増💕2日目にペニーレインのパンもピザオーブンポットで温めたら、美味しさが増してたんだろうなぁ…🤔✨
サラダの上にかかっている卵は、母ちゃんの自宅お昼ご飯用に仕込んでいたもの。食べきれずに、このキャンプで消費しようと持ってきてたんですが、結局最終日の朝ご飯に無理やり消費させました💦
はなは日向ぼっこ満喫中

朝ごはんを食べた後は、ひたすら撤収作業です。インナーテントなどの撮影はせず、エルフィールドを撤収している場面を📸でパシャリ。
コットもルーフボックスに撤収してしまったのに、おはなさんはそれでもクッションの上で眠たそうにしています。

豆粒サイズのむぎの近くには、カエル🐸が飛び跳ねています。初めて対面したカエルにむぎは興味津々✨
YouTubeの動画内で「むぎ‼️」と母ちゃんと父ちゃんが叫んでいたシーンは、カエルからむぎを遠ざけるために叫んだものでした😅

🐸から離れたむぎ。今度は花びらをくわえながらくつろいでいました🌸
全くもう、むぎはキャンプ中に何かやらかすんだから😅
最後チェックはむぎと

最後はむぎと一緒に、忘れ物がないかチェックして周ります。今回も気持ちいいキャンプができたね、むぎちゃん🐶
むすび

2022年4月に2泊3日で行った、那須高原にあるドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでのキャンプの様子を紹介しました。
晴天とは行きませんでしたが、最後まで雨に降られずに涼しいキャンプをすることができました。
次回は、初めて行くキャンプ場で1泊2日のキャンプを予定しています。よかったら、次の記事も読んで頂けると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロス
- 住所 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1152−6
- TEL 0287-74-3808
- 管理棟営業時間 キャンプ場にお問い合わせをしてください
- チェックイン PM14:00
- チェックアウト AM11:00
- 定休日 通年営業
- サイト 区画
- ペット 可(4頭まで無料)
- その他 車で5分以内の距離に、セブンイレブン那須池田店、ダイユー那須高原店、コメリ、カワチ薬品那須高原店があり。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
ほったらかし温泉までの道のりなども動画内で紹介していますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄