埼玉県秩父にあるタンポポファミリーキャンプ場での1泊2日のキャンプの様子を紹介しています。今回は1日目の夕ご飯からです。
良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです😄
Contents
川などの散策を楽しむ

お昼ご飯を食べた後、タンポポファミリーキャンプ場のそばに流れている川などを散策。水遊びの仕方を知らないはなむぎは川遊びに興味はありませんでした💦
夕ご飯の準備をしていきましょう

周辺の散策を終えた後、テントサイトに戻って夕ご飯の準備をしていきましょう。大好きなイワタニの炉ばた焼器炙りやを使って楽しんでいきます✨

チラッと見えているのは、キャンプでも活躍するミニシンクです✨
いつブログの記事になるかは未定ですが💦作り方もとても簡単なので、良かったら動画を見ていただけると嬉しいです😊

まずは焼き物から✨
ヤオコーでホルモンが安かったので、アスパラベーコン巻きと一緒に焼いていきます。
タンポポファミリーキャンプ場は、お湯が出ない炊事場なので鉄板で直焼きせずに、セリアで購入したくっつかないアルミホイルで焼き焼き。くっつかないアルミホイルって、本当に便利ですよね✨

続いてはうなぎ✨
中国産でしたが、この大きさで1000円切っていたので迷わず購入しちゃいました🥰

2022年の6月のキャンプでしたが、一足早い丑の日がやって来ました✨
夜も更けてきた…

お腹も満たされて、のんびり過ごしていると夜になりました。
駐車場からサイトまで荷物を運び入れなくてはいけなかったので焚き火は諦めたけど…のんびりできる時間があったから、焚き火もできたかなぁ🤔

寝る前なのにちゃっかりデザートまでいただきました✨
撤収日の朝です

あっという間に撤収の朝になりました。荷物は夕ご飯を食べた後にポップアップテント、アウトドアカート、キノコテントの中に入れたので、タープ下はすっきりしています。

朝ごはんは定番のハムとチーズを入れた簡単ホットサンドです。むぎが珍しく朝ごはんを気にしていますね🐶

朝ご飯を作っている間、わんプロをしていたはなむぎはポップアップテントで就寝中💤
この後、ポップアップも片付けようと畳んだ時に、金具が壊れてしまいお亡くなりに💦
また新しいポップアップテントを買おうか悩んでいます🤔
撤収していきましょう

ワンタッチ式のキノコテントなので、テント内の荷物を片付け終わったら数分で撤収完了です。キノコテントの床面裏を半分ずつ乾燥していると、はなさんが日向ぼっこにやって来ます。

撤収が全て終わって、ゴミや忘れ物がないかの最終確認✨
かあちゃんがサイト内を歩いているので、むぎも一緒にトコトコ🐶
やんちゃなむぎだけど、甘えっ子の部分が可愛いんですよ🥰

タンポポファミリーキャンプ場は川のそばのテントサイトだったので、1泊2日中は水の音を聞きながらのキャンプで癒されました☺️
むすび

2022年6月に行った、埼玉県秩父にあるタンポポファミリーキャンプ場での1泊2日のキャンプの様子を紹介しました。
お天気に恵まれたので暑さが心配でしたが、キャンプサイトは木陰が多かったので快適にキャンプすることができました✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🤗
- 住所 埼玉県秩父郡横瀬寺坂1892−1
- TEL 050-3740-4946
- チェックイン 12:00
- チェックアウト 11:00
- 定休日 決まった定休日はないですが、天候により休業あり
- サイト 区画
- ごみ 持ち帰り
- ペット 可
- その他 公式サイトに記載があるメールアドレスからの予約も可。詳しい内容や金額はキャンプ場にお問い合わせをしてください
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄