2022年7月に行った、長野県にある赤倉の森オートキャンプ場での1泊2日のグループキャンプの様子を紹介しています。今回は、仲間たちと集まったグループキャンプから撤収までとなります。
最後まで読んでいただけると嬉しいです😄
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
Contents
グルキャンの始まりです✨

前編で赤倉の森オートキャンプ場に到着した後、しばらくすると仲間たちが集まって来ました。ほとんどの仲間がキャンピングカーだったので、我が家は慌ててテントを設営💦
短時間で設営を終らせるには、引っ張るだけのワンタッチ式・キノコテントが大助かり✨
1泊2日だったのでタープも省略しちゃいました⛺️
あまりにも慌てすぎて、動画撮影も写真撮影もままならず💦

わんこ飼い100%だったので、はなむぎは一足お先に合流です🐶🐶
グルキャンは数年ぶりのはなむぎ家。むぎは生まれて初めてのグルキャン&知らない人ばかり&わんこだらけの空間に、興奮しすぎてはぁはぁが止まりません😆
楽しい宴がスタート

準備が整ったところで、楽しい宴がスタートです。
焼き鳥の美味しそうな匂いで、お腹が鳴ってしまいましたよ✨

しかも、ビールサーバーを持ってくれた仲間もいて、楽しさに拍車がかかります❤️

ビールサーバーを持って来てくれた仲間が作った初めて食べるラッポッキラーメンも、チーズたっぷり辛ウマ✨

さくらんぼは、長野県民のお友達から✨
不揃いで贈答用にできないものだそうですが、美味しい味には変わりません❤️
大きくて、甘くていくつでも入ってしまう中毒性のあるさくらんぼでした🍒✨

アクアパッツァやパエリアなど、料理上手な方が作ってくれる料理がとっても美味しかった😋✨

わいわいしていると、あっという間にひぐらしが鳴き出し夕暮れ時に。
夜も宴は続く…

夜になったら、焚き火を囲んでまったりタイム。この時、談笑とはいえ消灯時間の21時を過ぎてしまいました💦
赤倉の森オートキャンプ場さんのご厚意でひとエリア貸切状態にしていただいたので、近くのサイトも離れていたのも幸いしました💦

幹事さんが近くのサイトにお声かけをしてフォローしてくださっていたと後日聞き、グループキャンプが楽しくても、消灯時間厳守でいきたいなぁと再認識しました。
グループキャンプは楽しいけど、周りに配慮しなくてはいけませんよね😌
おはようございます

楽しいグルキャンも朝を迎えてしまいました。
キノコテントの入り口で「早く出して‼️」と居座っていたのはおはなさん。誰かが起きたのをいち早く察知して、グルキャンで使っているタープに行きたがったんですよね😆
はなむぎにご飯を食べさせ、まったり状態にさせてから、かあちゃんはシャワーに入りにいきました。シャワーを浴びている間、仲間に見てもらったのが助かりました🙏💦

シャワーから戻ってくると、長野県の味噌で作ったキノコ豚汁が完成していて、ご相伴に✨

かあちゃんは、キャンプ飯定番のハムチーズ入りのホットサンドを焼き焼き✨
食パンで有名な一本堂が自宅近くにある仲間が買ってきてくれたもので、久しぶりの一本堂パンを味わうことができました✨
むすび

2022年7月に行った、長野県にある赤倉の森オートキャンプ場での1泊2日のグループキャンプの様子を紹介しました。
久しぶりのグルキャンで、楽しくもあり、反省点もありましたが、とっても充実した時間を過ごさせてもらいました😍✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
- 住所 386-0701長野県小県郡長和町和田赤3887
- TEL 0268-88-3126
- チェックイン 13:00-18:00
- チェックアウト 11:00
- 営業期間 GW-11月末
- 定休日 なし
- サイト 区画
- ペット 可(コテージはペット不可)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
赤倉の森オートキャンプ場への道のりなども動画内で紹介していますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄