2022年7月23日から24日に、栃木県佐野市にできたばかりのWoodPAL飛駒オートキャンプ場で1泊2日のキャンプをしてきました。
真新しく、おしゃれなWoodPAL飛駒オートキャンプ場でのキャンプ場でのキャンプ、良かったら最後までご覧いただけると嬉しいです☺️
Contents
キャンプ場に向かっています

いつものように朝はやくに自宅を出て、車を走らせています。下道が好きな我が家は、これまたいつも通り下道でゆっくりと…🚗
今回のキャンプ場は、2022年夏に栃木県佐野市にオープンしたWoodPAL飛駒オートキャンプ場です。
ヤオコー佐野沼田店

WoodPAL飛駒オートキャンプ場に近づいてきたので、ヤオコー佐野沼田店で食材を買って行きます。ヤオコー佐野沼田店の隣にマツモトキヨシがありました。

7月ということもあり、はなむぎを車の中に置いていくのは心配なので、とおちゃんと交互に買い物をしに行きましょう。
このキャンプに行く数日前、かあちゃんの誕生日でした。誕生日当日はとおちゃんが出張でいなかったので、キャンプ中にケーキを食べちゃおうと思います😆
割引されたケーキを買ったのは、主婦のさがですね😅💦
- 住所 〒327-0831栃木県佐野市浅沼町富士之宮121
- TEL 0283-21-6911
- 営業時間 AM9:00-PM21:30
- 定休日 なし(臨時休業がある場合があります)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
WoodPAL飛駒オートキャンプ場へ

WoodPAL飛駒オートキャンプ場は新しいキャンプ場なので、エクストレイルについているナビにはまだありません。
※カーナビは数年に手動で更新しているので、いずれは入ると思いますが…
キャンプ場をナビに入れるとよくある「あるある現象」です。我が家ではいつもナビに反映されていないキャンプ場は、キャンプ場の近くの目標になる建物をナビに入れる方法をとっています。
こうすると、目標になる建物の近くに、行く予定のキャンプ場の看板があることが多いので、迷う時間を減らすという効果もあります🚗✨


Y字の交点の右を行った我が家。ナビの目標の建物としていた根古屋森林公園に到着したものの、WoodPAL飛駒オートキャンプ場の看板は見当たりません😆
ここで公式サイトに載っている動画を見れば良かったのに、車で10分程度迷走しました😆

Y字を左に曲がれば正面に見える看板を後ろから発見します✨

そこからもしばらく迷走を続けましたが、無事WoodPAL飛駒オートキャンプ場に到着しました✨
オーナーご夫妻にご挨拶

管理棟に行き、オーナーご夫妻と初対面✨
オープン前からTwitterをフォローさせていただいていて、Twitter上ではやりとりさせていただいてたんですよね☺️
とうちゃんもかあちゃんも人見知りというかコミュ障なので、会話するのもドキドキです💓
ステッカーも貼っていただけたのも嬉しいな🤗
キャンプ場さんに貼らせていただいた1号が、WoodPAL飛駒オートキャンプ場になりました💕

看板犬・ちくわちゃんとも初対面😍
コーギー姉妹のゆずうめと同じコーギーのちくわちゃんに、かあちゃんもとおちゃんもデレデレしちゃいましたよ〜💕
お世話になったのはA-1サイト

Aサイトはまだ他のキャンパーさんが来ていなかったので、どのサイトを選んでもいい状態でした✨
「Aサイトは見晴らしの良いサイトですよ。ただ、現在芝生のメンテナンスでA-2はお休みです☺️」と言われました。A-3と4から離れ、プライベート感が増していたA-1にしました。

暑い時間帯を避けてテントを設営するようにするのと、ストレスを発散させるために、はなむぎを連れてドックランへ。
ドックランはAサイトの奥にあり、全面木陰に覆われています。

ただ、夏の暑さが戻って来ていた日だったので、はなむぎは用を足した後はうろうろ歩くだけ😆
10分もしないうちに、ドックランから退散しました🐶🐶💦

梅雨が明けても、雨が降ったり気温が低かったりしていた2022年の夏。この日は、夏らしい雲も見られます。
ようやく設営開始

A-1サイトにも木陰ができていたので、タープの設営が完了です。今回のタープは、DODのいつかのタープです。

この日、初めてDODのキノコテントを設営したとうちゃん。
紐を引っ張る段階で「結構力いるんだなぁ〜」と顔を真っ赤にして言ってました😆
毎回かあちゃんが頑張って設営しているのも放っておいたとうちゃんよ。これで少しは大変さがわかったかな😆(キノコテントはワンタッチなので、女性1人で簡単に設営できます)

はなむぎは、暑さと移動の疲れで自分達のコットの上でのんびり。のんびりしてくれていると、設営に専念できます😌
遅めのお昼ご飯

設営が終わる頃には、もうPM14:00近く。
遅いですが、そろそろお昼ご飯にしましょう。

お昼はヤオコー佐野沼田店で購入してきたお弁当です。
もう車の運転もしないので、ビールもいただいちゃいました。

薪を買ってきて、今回楽しみにしていた薪割りを堪能です。今回のキャンプで薪割りを楽しみにしていた理由は、新しく購入した薪割り君のデビューだったため✨
最初は夫婦であーだこーだ言って薪割り君で薪割りしていたんですが、かあちゃんは明るいうちにシャワーへ…🚿
その隙にとうちゃんが、薪割り君で薪割りを全てしちゃってました😆
薪を割るために新しいキャンプ道具・薪割り君を購入しました✨
薪割り君の実際の使い方は、はなむぎチャンネルで公開していますので、気になる方は動画を視聴していただけたら嬉しいです🎶
むすび

長くなったので、今回はここまでになります😌
次回は夜から最後まで記事にしていきますので、よかったら読んでいただけると嬉しいです💕
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

- 住所 〒327-0231栃木県佐野市飛駒町字中山小坂6266
- TEL 080-1605-2963
- チェックイン PM13:00-PM17:00
- チェックアウト AM11:00
- 定休日 あり(月曜日の午後〜火曜日、水曜日)
- サイト 区画
- ペット 可(1頭500円)
- その他 定休日などは変更する可能性がありますので詳しくはお問い合わせください
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回ご紹介したWoodPAL飛駒オートキャンプ場の施設紹介は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
キャンプの様子も2本ありますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄