2022年9月に行った、群馬県にある谷川岳湯吹きの湯オートキャンプ場での1泊2日のキャンプの様子を紹介しています。今回は1日目の夕方からになります。
よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗
Contents
おつまみ作り開始

谷川岳湯吹きの湯オートキャンプ場に来ています。テントの設営も無事済んで、のんびりしているところからです🏕

お昼ご飯もおにぎりで簡単に済ませたので、ビールを飲みながらはおつまみ作り。
カルディで購入してきたイベリコ豚のパテを買ってきたので、おつまみを作ってみたかったんですよね😋

クラッカーの上にクリームチーズと、直売所で購入してきた大葉、カルディのイベリコ豚のパテにオリーブオイルをかけました。
プチトマトを買い忘れてしまって💦
彩も味も何かが足りないという状況に😆💦
マヨネーズと混ぜると、ツナみたいな味になりました。アレンジ次第でいろんな料理に使えそう💕
2缶付いて388円。食べきれなくても蓋がついているので、1週間ぐらい保存ができます🎶

おつまみを作っていたら、夕暮れ時に…
日が暮れるとともに肌寒くなってきたので、焚き火をしていきましょう。焚き火を見ていたら、かあちゃんは眠くなってきちゃいました💤

かあちゃんがお昼寝⁉️している間に、とおちゃんが焼き鳥を焼き焼き。

出来上がった頃に起こしてくれて、熱々の焼き鳥が食べられました😆
ソロキャンプだとお昼寝しちゃったら、それだけで夕ご飯がずれ込んでしまうので、とおちゃんが焼き鳥焼いたり、撮影まで頑張ってくれてありがたいです。

味のついていない焼き鳥だったので、はなむぎにもお裾分け。キャンプでお肉を食べさせてるから、夕ご飯に肉を焼いているとはながうるさいんですよね😅
この日は満月

夜は月に雲がかかるように…。
この日は満月だったので、もっと月を眺めたかったなぁ…

月見を楽しむなら、お団子もないとね😄✨
おはようございまーす

はなむぎのルーティーンが終わった後のはなさん。
お隣さんの撤収の様子を、自分のコットの上でぼんやり眺めているようです🐶

わんこたちが落ち着いた後は、かあちゃん、とおちゃんの朝ごはんです。
前日に作った野菜スープと、定番のホットサンド、サラダという洋食朝ごはん。ホットサンドはカレーとチーズ、ウィンナーが入っています。
気になっていた高橋の若どり

帰りは、若鶏の専門店「高橋の若どり」へ。ベイシア月夜野店から道の駅月夜野矢瀬親水公園に行く途中で看板を見つけて、鳥好き夫婦は気になっていたんですよね🐓
高橋の若どりは、創業当初からの秘伝のタレと若鶏の調理方法で「みなかみのケンタッキー」という呼び声も高いそうです。我が家が買いに並んだ時も、いくつかのサイズが売り切れに。

自宅に帰って、撤収日の夕ご飯となりました🎶
道の駅みなかみ水紀行館で購入した、でっかいなす🍆で作った麻婆茄子です。
道の駅月夜野矢瀬親水公園の名物である月夜野納豆は買い忘れちゃったけど、高橋の若どりはとても美味しく、また水上方面に行ったら立ち寄ろうと思います🤗
- 住所 〒379-1304群馬県利根郡みなかみ町下牧1016
- TEL 0278-62-3194
- 営業時間 AM10:00-PM17:00 (売り切れ次第終了)
- 定休日 月曜日
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
道の駅で購入した野菜のその後…

道の駅で購入した、大葉、でっかいなす、ピーマン。

ピーマンは肉詰めに🫑して、冷凍庫に…。

大葉は、オリーブオイルとニンニクにつけたもの、味噌とニンニクと大葉にしたものの2種類を瓶詰めにしました。
味噌とニンニクと大葉は、皆さん作っているみたい。
味噌とニンニクと大葉は、TwitterでやりとりさせていただいているYouTuberのみいこキャンプみいこの自由時間のみいこさんから作り方を教わりました🎶
おにぎりにちょっとつけて、真ん中に梅干しを入れたバージョンがとても美味しく、とうちゃんもかあちゃんも何度も食べています。
さらに、オリーブオイルとニンニクにつけた大葉は、かあちゃんのお昼ご飯のメニューに登場しましたよ😋✨
むすび

2022年9月に行った、群馬県にある谷川岳湯吹きの湯オートキャンプ場での1泊2日のキャンプの様子を紹介しました。
車中泊も含めれば、2泊3日となった今回のキャンプ。夜も涼しくなり、秋の気配を感じられたキャンプとなりました。
次回は、キャンプ場紹介の記事はあるものの記事化していない、エンゼルフォレスト那須白河でのキャンプの様子をアップしていこうと思います。
コテージわん‘Sにも行ったので、4泊5日の夏のキャンプとなっていますので、読んでいただけたら嬉しいです😄
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗✨
- 住所 〒379-1728群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽220
- TEL 0278-72-5222
- チェックイン PM13:00-PM17:00
- チェックアウト AM11:00
- 営業時間 4月下旬〜11月上旬まで(変更の可能性あり)
- 定休日 なし
- サイト 区画
- ペット 可
- その他 ネットからの予約も可。詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせを
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
谷川岳湯吹きの湯オートキャンプ場の施設紹介は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
道のりなども動画内で紹介しています🚗
キャンプの様子はこちらで配信しています。よかったら、YouTube「はなむぎチャンネル」に遊びに来てくださいね🎶
チャンネル登録も大歓迎です💕
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄