2022年7月に行った、栃木県の那須高原にあるコテージわん‘Sでの宿泊の様子を紹介しています。今回は、2日目の最終日。よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗✨
Contents
おはようございます

おはようございます。栃木県の那須高原にあるコテージわん‘Sに宿泊して、2日目の朝を迎えました。
1日目も雨でしたが、2日目もあいにくの雨からのスタートです。

まだまだ眠たそうなおはなさん。
美味しい夕ご飯を食べた後、いびきをかきながら爆睡して、朝までぐっすりだったみたいです🐶

もうすっかりお目目ぱっちりなのは、我が家の暴れる甘えっ子むぎちゃま。
チェックインまでに、雨止んでくれるといいね。

そういえば、チェックイン時にコテージに案内してくれたオーナーさんが、「お客様から教えてもらったんですけど、木目がわんこちゃんに見えるんですよ」と教えてくれました。
確かに、ゴールデンとかダックスの顔にも見えるような…☺️
わんこたちも楽しい思い出がいっぱいできたから、木目にも出てきてるんでしょうね✨
朝ごはんも部屋でゆっくり

朝ごはんも運ばれてきました。ボリューム満点の朝食を食べてチェックアウトまでのんびり…。
家に帰ったら、エンゼルフォレスト那須白河でのキャンプの後片付けも待ってるから、ここで鋭気を養えておかないといけませんw
雨が次第に弱くなってきた✨

小雨になったので、かあちゃんだけ外に出てみました。
コテージわん‘Sのコテージそばにある綺麗な小川をパシャリ📸✨
ドックランの全貌を撮影していると、雨が止んでくれました✨

雨が止んでいるうちに、慌ててむぎを抱いて一番大きいドックランへ。水を得た魚のように、むぎはあそびまわります。

ドックランの中にあるおもちゃで、むぎちゃまのエネルギーを爆発させていきましょう。

テンション高すぎで、むぎアヘアヘ🐶

あー…あ…😅
帰ったら、お風呂に直行だなぁ🚿💦

おはなさんは走らないものの、なぜかドックラン内にあった土管に登って景色を一望しています😆

登ったはいいけど、降りれなくて困った顔のおはなさん。
とおちゃんに抱っこされたいのに、しばらくジタバタ拒否していました🐶
ドックランの後はドライヤー

びしょびしょのむぎさんは、コテージに戻ってからドライヤーで乾燥作業です。
濡れた体に、暖かい風が来てるので眠くなってきたかな。

「かあちゃん、あたし、乾かされてんのよ〜」
はいはい、そうね。よかったね😄

体が痒そうなおはなさん。帰ったらすぐにお風呂に入れてあげるからね☺️
道の駅に寄り道しながらようやく帰路へ

チェックアウトの時間になったので、オーナーさんに挨拶をして帰ります。コテージわん‘Sでは、帰りに記念撮影したものをカレンダーにしたものをプレゼントしてくれます🥰
ゆずうめとは撮影できなかったけど、今回は家族みんなで記念撮影しました📸✨
初日に走れなかったルートを走った後は、道の駅に立ち寄りながら帰りました。
道の駅那須野が原博物館

那須野が原の開拓資料などがみられる、那須野が原博物館がある道の駅那須野が原博物館。
帰る時間も考えて、博物館の中に入るのは別の機会に持ち越すことにしました。

トイレの脇にある道路情報館に道の駅スタンプが置いてあったので、押印してきました。
道の駅スタンプが、キャンプの思い出となってちょっとずつ集まってきているのが嬉しい🥰
- 住所 〒329-2752栃木県那須塩原市三島5丁目那須野が原博物館
- TEL 0287-36-0949
- FAX 0287-36-0979
- 営業時間 AM9:00-PM5:00まで(博物館、展示室への入場はPM16:30)
- 観覧料 一般:300円、高校生・大学生:200円、小学生・中学生:100円
- 休館日 月曜日(休日の場合は開館)、年末年始(12月29日〜1月3日)、くん蒸期間(年1回、10日程度)
- その他 道の駅スタンプは道路情報館にもあり、24時間押印可能です。
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
道の駅やいた

雨の中移動を続けて、次の道の駅へ…。到着したのは、道の駅やいたです。
野菜の直売所や軽食コーナーの他に、民芸品なども売っていました。おトイレもいくつもあって大きかったなぁ。
※エコモデルハウスは、2021年3月31日をもって休館となったそうです。
- 住所 〒329-2165栃木県矢板市矢板114-1
- TEL 0287-43-1000
- 営業時間 AM9:00-PM18:00(冬季AM9:00-PM17:00)
- 定休日 あり(水曜不定休、12月31日〜1月3日)
- その他 エコモデルハウスは、2021年3月31日で休館しています。
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
道の駅しもつけ

道の駅やいたから、走り続けることしばらく。道の駅しもつけに到着しました。
スターバックスもある道の駅しもつけで、トイレ休憩&道の駅スタンプもゲット✨

トイレから戻ってくると、はなむぎは爆睡中💤
夏だけど雨が降って気温もちょうど良くて、お昼寝するのにもちょうどいいですね。
いよいよ、道の駅しもつけを出ると栃木県を脱出します。
- 住所 〒329-0431栃木県下野市薬師寺3720-1
- TEL 0285-38-6631
- 営業時間 AM9:00-PM19:00(営業時間は施設によって異なります)
- 定休日 あり(第1・第3水曜日、ただし、祝日は営業。1月1日〜3日)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
道の駅ごか

さらに車を走らせて、道の駅ごかに到着しました。

道の駅ごかでは、記念切符とごかのピンズをゲット✨

登山した山のピンズは知ってましたが、道の駅のピンズもあるんですね‼️
スタンプを押すのに精一杯で、切符もピンズも集め忘れそう😂

道の駅ごかは生花が安いので、先住犬・ゆずうめ用のお花を買いました✨
【せいか】繋がりで、青果も製菓もお買い得が多いんですよ🎶
- 住所 〒306-0308茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3
- TEL 0280-84-1000
- 営業時間 AM9:00-PM18:00(店舗によって異なります)
- 定休日 あり(第1・第3月曜日、ただし、祝日の場合は翌日がお休み)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
道の駅庄和

「ぎりぎりまでスタンプ押していこう‼️」と、夫婦揃って変なテンションになり😆
この旅最後のスタンプ場所になったのが、埼玉県にある道の駅庄和です。
道の駅庄和に着いた頃には、あたりは気温が⤴️で夏が戻ってきた感じがしました😆
- 住所 〒344-0121埼玉県春日部市上柳995
- TEL 048-718-3011
- 営業時間 AM8:00-PM19:00(店舗によって異なります)
- 定休日 なし(臨時休業などありますので、詳しくはお問い合わせください)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
むすび

コテージわん‘Sでの1泊2日のコテージ泊の2日目の様子を紹介しました。エンゼルフォレスト那須白河から続いたコテージわん‘Sまでの旅。
車中泊をしたり、雨の中キャンプをしたり、コテージ泊したりと、バリエーション豊かな旅となりました。
まだまだ記事化されていないキャンプがありますので、よかったらまた遊びにきてくださいね😄
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❤️
- 住所 〒329-3215栃木県那須郡那須町寺子乙2006-24
- TEL 0287-72-688(AM7:00-PM21:30)
- チェックイン PM15:00
- チェックアウト AM10:00
- 定休日. あり ※施設にお問合せください
- サイト コテージ
- ペット 可(ペット料金無料プランがおすすめです)
- ※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回紹介させていただいたコテージわん‘Sの施設紹介は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
最終日の様子も動画で配信しています。はなが天下をとったシーンもあります🤗
よかったら、「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね🎶
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄