2021年10月に行った2泊3日の北軽井沢スウィートグラスでの秋キャンプの様子を紹介していきます。今回は鬼押出し園を出てから、1日目・設営の様子です。最後まで読んでいただけたら嬉しいです😄
Contents
北軽井沢スウィートグラスに到着
ドックランサイトNo.1

北軽井沢スウィートグラスに到着しました。

- 住所 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−579
- TEL 0279-84-2512
- 管理棟・売店 AM8:00〜PM18:00
- チェックイン コテージ PM14:00-PM18:00 テントサイトPM13:00-
PM18:00まで - チェックアウト コテージ AM8:00-10:30 テントサイト AM8:00-
AM11:30 - 休業日 基本的に年中無休ですが、臨時休業などはHPにて
- ゴミ 可(分別)
- ペット 可(有料)
- その他 新型コロナウィルスの感染予防のため、休業日やルールなどが変更する場合があります。公式HPでご確認ください。
日曜日から火曜日まで滞在予定ですが、チェックインに30分程度かかり、サイトに入れたのはPM13:30過ぎだったと思います。次の日が平日なのに、チェックインが混雑していたのは、キャンプブームだからですかね😅
サイトについて早々、むぎは大はしゃぎ。
寒いので洋服を着せようとしても、「いやー!!走るのー!!」と言わんばかりに逃げ回っていました。

今回お世話になるドックランサイトNo.1は、2020年11月にソロキャンプをした場所と同じ。設営するテントもソロキャンプの時と同じくサーカスtcです。
ドックランサイトNo.1は、両サイドに木があるサイトで、張り方によってはガイロープがうまく張れなくなってしまうんですよね。また、No.2側に寄れば寄るほど、ふわふわしているので、30cmのソリペグでも抜けやすくなります。
前回の設営を思い出しつつ、30cm以上のペグを買い忘れていたことにも気付きます😅




テント設営に興味津々なむぎは、今回も邪魔ばかりです🐶
はなはクッションを敷いたら日向ぼっこを満喫します。

今回はサーカスtcと焚き火タープのテンマクデザイン仕様です。焚き火タープが木に当たってしまったので、微調整をしましょう。
お昼ご飯

テント設営がひと段落したので、お昼ご飯にしましょう。
今日のお昼ご飯は、ツルヤ御代田店で購入したパンとほうれん草のお味噌汁。ほうれん草のスープだと思って手に取ったんですが、お湯を入れる段階でお味噌汁だった😅
あっという間に夜に…

テントの中のレイアウトの整理などをしていたら、あっという間に夜になりました。ちょっと前まで夏でPM19:00くらいまで明るかったのに。
肉を焼きたかったので、ピコグリルは登場させずにカマドスマートグリルなどの小さい焚き火台に入るサイズの薪を用意していきます。
最近家で棚などをDIYしていて、2×4や1×4の端材が大量に出ているんですよ☺️
きっと、ピコグリルだとあっという間に燃え尽きちゃう量だと思いますが、ソロ用の焚き火台だったら結構な回数焚き火が楽しめるだろうと、捨てずにボックスに入れてあります(端材が出ても薪として使えるように…と、計画的に2×4や1×4にしているんだろうと主人には言われていますが😆)。

前回の長瀞オートキャンプ場でのキャンプで、スマートグリルの前面から薪がこぼれ落ちそうになっていたので、今回は新たにマルチパネルを購入しました。前の部分に薪を入れてもこれで安心です✨
夕ご飯は簡単キット
チキンクリーム煮

初日は設営に時間を取られてしまうので、コープデリで注文した「1/2日分の緑黄色野菜が摂れるチキンクリーム煮」ですませます。

作り方は裏面に記載されていました。

下ごしらえもしてある状態なので、

炒めた後は

クリームを入れて…

牛乳を入れて煮込むだけです。

ダッチオーブンを使って煮込んだので、保温性も抜群✨寒い体にあったかいクリーム煮が染み渡りました〜☺️
手羽の唐揚げ

チキンクリーム煮と並行して、手羽の唐揚げを作ります。下ごしらえをしようと思っていのに、テント内のレイアウトに夢中で忘れていました💦
唐揚げの素を入れてフリフリ✨

今回は油で揚げずに、スマートグリルで焼いていきます。1回目は唐揚げの素の付きが甘くて、味がまだらになってしまいました。
でも、2回目に焼く前に唐揚げの素を増量したので、味がしっかり付いておいしかったです☺️
ハロウィン仕様でまったりしていきます

前回のソロキャンプと同じく、パンプキンたちも連れて来ました🎃🎃🎃
ふなっしーはいつも我が家のキャンプにお供として来ていて、白いお化けのパンプキンはサリュだったかな?前回はいませんでしたが、家の収納ボックの中にいたのを連れて来ました。

トランクカーゴの食材入れの中にもう1個入っていたので、全部で5パンプキンに🎃🎃🎃🎃🎃
今シーズンのハロウィンキャンプは最後なので、ロウソクパンプキンに火を灯しました。火を灯すと、ほんのりオレンジの匂いが✨ご飯も食べたし、ろうそくの炎を楽しみながら、焚き火を満喫します。

ご飯を食べたはなむぎはぐっすり💤
特にむぎさんは、遊びすぎましたからね。おやすみなさい💤
1日目の様子は、YouTubeチャンネル「はなむぎチャンネル」でも公開しています。良かったら、遊びに来てくださいね☺️