千葉県野田市にある清水公園は、広大な公園になっています。清水公園の中でも、気軽にデイキャンプができるエリアを紹介していきます。
Contents
清水公園とは?
千葉県野田市の広大な公園

清水公園は、千葉県野田市にある約28万m2を有する広大な公園です。「自然とともだち」というキャッチフレーズのとおり、ニジマス釣りなど自然と触れ合える無料の公園施設として人気があります。
また、清水公園は日本のさくら名所100選にも選ばれていたり、ツツジが関東有数の名所としても選ばれており、花見スポットとしても有名です。
ペットも同伴可能

清水公園デイキャンプエリアは、ペットの同伴も可能です。しかも無料なので、多数飼いの飼い主にとってありがたいですよね😄
清水公園デイキャンプエリアはどこにあるの?
清水公園第3駐車場の近く
清水公園には、清水公園オートキャンプ場とデイキャンプエリアの2箇所があります。
デイキャンプエリアに一番近い駐車場は、コインパーキングの「清水公園第3駐車場」です。
我が家が初めて清水公園に行った時、清水公園のチケット販売がある正面入り口に行ってしまいました。正面入り口からはかなり遠いので、ナビを設定する場合は「清水公園第3駐車場」を設定するのがスムーズです。
デイキャンプエリアまでは車の乗り入れはできない
無料のカートあり

清水公園のデイキャンプエリアには、車は乗り入れられません。ですが、大きめの無料カートが置いてあるので、そちらを利用してキャンプ道具を運ぶことは可能です。
無料のカートは、女性には重いと感じる大きさ。キャンプエリアまでは、坂道を登っていかなくてはいけません。
さらに、車まで無料カートを持って行ってキャンプ道具を運び、帰る時には空になった無料カートを所定の位置まで戻さなくてはいけませんので、大変だなと感じました。

マイカートを持っている方は持参した方が無難だと思います。我が家は、最初こそ無料カートを使ってキャンプ道具を運びましたが、2回目以降は、マイカートでキャンプ道具を運んでいます。
デイキャンプエリア
予約制

デイキャンプエリアは、予約した人だけ入れるようになっています。事前にネットか電話で予約をして、1人450円支払った後に利用できるようになります。
我が家が最初に訪れた時、予約しないまま正面入り口に行ってしまいました😅
すぐに間違いに気づき、現場で電話をしてから入場しています。
画像左側の方向に、清水公園のオートキャンプ場があります。
施設の設備は?
炊事場

デイキャンプエリアには、綺麗な炊事場があります。

コンクリートの使いやすい炊事場です。ほとんどは水しか出ない炊事場になります。
ただ、数カ所だけはお湯が出る蛇口が設けられているので、寒い冬時期や汚れのひどい洗い物があると助かりますね。

デイキャンプエリアは、BBQもできるので貸し炉もあります。我が家は利用したことはありませんが、予約時にBBQ利用を申し込み、有料となりますのでご注意ください。
ゴミ捨て場

炊事場の近くに設けられているゴミ捨て場です。炭捨て場もありますので、デイキャンプのゴミを自宅に持ち帰らなくて済むのが嬉しいですね。
トイレ

奥の方にトイレとシャワーがあります。トイレはバンガロー泊をする人のための施設になりますので、デイキャンプ時は利用できません。

女子トイレの中です。公園とは思えないほどの綺麗な作りになっています。
バンガロー泊も可能
残念ながらペットは不可

シャワーの項目で少し触れましたが、デイキャンプエリアの中にバンガローがいくつも建っています。綺麗なバンガローですが、残念ながらペットは宿泊不可です😢
むすび

清水公園にある、デイキャンプエリアの様子をご紹介しました。無料キャンプ場が減っていく中、有料ですが、焚き火をしながらペットとデイキャンプができるのはありがたいなぁと感じます。
今回は、清水公園のデイキャンプ場を紹介してきましたが、いつかオートキャンプ場も紹介できたらいいなぁと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 住所 〒278-0043 千葉県野田市清水906
- TEL 04-7125-3030
- デイキャンプ可能時間 通常時 AM9:00-PM16:00(レンタル品はPM15:30まで) 冬期 11月 AM9:00-PM15:30(レンタル品はPM15:00まで) 12月-2月11日 AM9:30-PM15:30(レンタル品はPM15:30まで)
- 支払方法 クレジットカード、PayPay、d払いなど各種電子マネー利用可
- ペット 可
- ゴミ 捨てられます
※デイキャンプは予約制です。事前に予約か、当日の場合はデイキャンプができるのか電話でご確認ください。
※新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄