2022年4月に、ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでの2泊3日のキャンプに出かけました。
今回は2日目に行った観光地と、ピザオーブンなどを使った夕飯などの様子を紹介していきます。よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️✨
Contents
おはようございます

おはようございます、2日目の朝になりました。
2日目は、曇りのち晴れ予報。観光に出かけようと思っています。

朝ごはんは魚と納豆の和食です。

自動炊飯する固形燃料が少し小さくなったものがあったので、それで炊いてみたんですが、ご飯が硬くなっていまいました💦
水を入れてかき混ぜ、炉ばた焼器炙りやで再加熱してリカバリーしました💦

朝食を作っている間、はなさんは興味津々✨
「見ていれば、何か美味しいものもらえるかも✨」と思ってるんでしょうね😅
観光地へ
殺生石園地

朝ごはんを食べた後は、観光に出かけましょう。
観光に行くのを楽しみにしているむぎ。到着するまで画像の姿で車に乗っていました😅

観光先は、殺生石園地です。殺生石園地は、「九尾の狐」の伝説で知られる殺生石がある那須高原の観光スポット。

ゴールデンウィークに入る数日前ということもあり、平日でも駐車場は満車💦
でも、我が家はタイミング良く車が出ていったので、駐車場に停められました。

殺生石は火山性ガスが噴出しているので、周囲は硫黄の匂いが立ち込めています。殺生石園地の向かい側にある鹿の湯の源泉でもありますね。

はなむぎを連れてお地蔵様を眺めながら、上り坂を登っていくと…

ありました、殺生石。
前に那須高原に来た後に、「殺生石が割れた」というニュースがあり、次に那須高原に来た時に割れた殺生石を観にこようと思っていたんですよね。
九尾の狐を封印していたと言われている殺生石が割れてしまうなんて、コロナ禍や戦争、地震などの不穏な情勢は大丈夫なんでしょうか🤔💦
温泉神社

割れた殺生石を観た後は、温泉神社で参拝しましょうか。殺生石の脇から、恋人の聖地展望台へ行ける道があります。
当初は恋人の聖地展望台へ行こうかと思ったのですが、スリングを1つ車に置いてきてしまったのと、はなの歩く速度がゆっくりだったのもあり、長い散策は取りやめることにしました😅

パワーの有り余っているむぎは、温泉神社に繋がっている道をノリノリで歩いていきます。おはなさんは、父ちゃんのスリングで休憩中です。

温泉神社に到着しました。参拝はわんこ❌なので、母ちゃんが代表して参拝をさせていただきました。
母ちゃんが参拝している間、はなむぎは父ちゃんのスリングの中で待機。その時に、2人連れの方が「かわいいですね〜」と話しかけてくれました☺️
残念ながら車に御朱印帳を置いてきてしまったので、また今後来た時にでも記帳していただこうと思います。

那須にある温泉神社はとても由緒ある神社だそう。温泉神社HPを見ると、
御代・狩野三郎行広が白鹿を追っていた支柱、山中にわく温泉を見つけたことに由来、建立された由緒ある神社です。
那須与一が屋島の合戦の折に成就を祈願し、見事に扇の的を射抜いた逸話も存在します。
で、歴史がある神社なのがわかります。

我が家は、殺生石方向から温泉神社に歩いてきたため、正面入り口方向へ歩くルートとなりましたが、正面入り口にはカタクリが自生していました。
- 住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本182
- TEL 0287-76-2306
- FAX 0287-76-2411
- 定休日 なし
- 営業時間 24時間営業
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
ペニーレイン

温泉神社を後にして、次にやってきたのは、那須高原にあるパン屋さん「ペニーレイン」です。
イオンモールつくば店を愛用していた我が家は、那須高原に訪れる時も時々ペニーレインでパンを購入していました✨
カフェも併設しているペニーレインは、午前中に到着したにもかかわらず大混雑💦パンだけを購入して、慌ててペニーレインから離れました🚗
- 住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本656−2
- TEL 0287-76-1960
- FAX 0287-76-2944
- 定休日 公式HPでご確認ください
- 営業時間 AM8:00-PM17:00
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
観光からクアトロペロスへ

ペニーレインから帰ってきました。今回のペニーレインの戦利品はこちら✨
値下げシールが貼ってあるのは、スーパーダイユーで購入した焼きカレーパンです。足りない食材を追加購入した時に、レジ脇にあったので思わず買ってきてしまいました😆

種類をいくつも食べたかったので、買ってきたペニーレインのパンは夫婦でシェア✨
ペニーレインのパンも、スーパーダイユーで購入したカレーパンもとても美味しかったです☺️
おつまみ作り
スモーキングガン

父ちゃんが数年前に購入したスモーキングガンで、おつまみ作りを始めました。

今回のおつまみは、薄切りベーコンらしいです。スモークする食材を忘れたための苦肉の策のよう😅
30分程度ジップロック内をモクモクさせると、ほんのりスモークされます。「薄味かな…🤔」と感じたら、同じ工程をもうワンセットするといいそうです。
出来上がったベーコンは、スモークされてて美味しかったです☺️
我が家が購入したスモーキングガンはもう販売していません。
ですが、同じメーカーのスモーキングガンは、形を変えて販売しています。
アペルカ ピザオーブンポット

2日目のお楽しみは、アペルカのピザオーブンポットです。ピザを美味しく手軽に食べたくて、以前から欲しかったんですよね☺️
悩んでいたら、メルカリで新品未使用のピザオーブンポットが半分程度の金額で出品されていたので、迷わずに購入しちゃいました💕

ピザオーブンポットで初めて作ったピザです。小さめのピザが、スーパーダイユーで売っていたので購入してきました。
もう少し強火で、時間をかけてもよかったかな🤔

とろーりとチーズが溶けたうまうまピザができました💕
父ちゃんがおつまみ用として作った燻製ベーコンも、ピザにトッピングしちゃいました✨
白身魚のソテーとおつまみやっこカプレーゼ

後は、白身魚のチーズソテーと…

おつまみやっこカプレーゼも作っていきます。

初めて購入してみたおつまみやっこカプレーゼは、生バジル、トマト、豆腐が絶妙でした。
チーズのカプレーゼも美味しいけど、豆腐のカプレーゼもヘルシーだしありだなと思いました。リピ買い決定です✨

夕ご飯を早めに済ませる我が家。食べ終える頃に、ようやく辺りが暗くなり始めました。
焚き火やカエルの鳴き声などを楽しみながら、2日目も過ぎようとしています。
むすび

観光に出かけた、ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロスでのキャンプ。アペルカのピザオーブンポットのフィールドデビューも果たせたし、実りのある2日目となりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗

ドックフリーサイト 那須高原オートキャンプ場 クアトロペロス
- 住所 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1152−6
- TEL 0287-74-3808
- 管理棟営業時間 キャンプ場にお問い合わせをしてください
- チェックイン PM14:00
- チェックアウト AM11:00
- 定休日 通年営業
- サイト 区画
- ペット 可(4頭まで無料)
- その他 車で5分以内の距離に、セブンイレブン那須池田店、ダイユー那須高原店、コメリ、カワチ薬品那須高原店があり。
新型コロナウィルスの影響で、営業時間等が変更になる場合があります。詳しくは、公式HPなどでお問い合わせください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄
;