2022年5月に、はなむぎと母ちゃんだけでキャンプに行って来ました。キャンプをしたのは、4月にキャンプをさせていただいた千葉県柏市にあるゴールドマウンテンオートキャンプ場です。
久しぶりのソロキャンプはうまくいったんでしょうか。よかったら、最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗
Contents
おはようございます
柏ICを降りる

おはようございます、キャンプに向かっています。
今回のキャンプは、父ちゃんのいない女だらけのソロキャンプ。「わんことのキャンプはソロキャンプじゃないっ」と言われますが、総称がわからないので、わんことソロキャンプって言ってしまいます😅
道の駅しょうなん
令和4年4月1日にリニューアルオープン

到着したのは、千葉県柏市にある「道の駅 しょうなん」です。道の駅 しょうなんは、令和3年に改装工事が行われていて、令和4年4月1日にリニューアルオープンした綺麗な道の駅。

中には、農産物が販売している直売所や、レストラン、ベーカリーなどが入っています。農産物を目的にこの日は訪れましたが、平日の午前中なのにたくさんの人で賑わっていました。
キャンプ用の食材を購入しましたが、他の道の駅の農産物の価格よりちょっと高いかな?という感じがします。おしゃれな建物な分、おしゃれ価格なのかもしれませんね。

トイレと買い物に行っている間、はなむぎには車で待っててもらいました。
昼過ぎから25度くらいになるというので、買い物をする間も窓を少しだけ開けて、さらにたくさん氷を入れていたナルゲンボトルをドライブボックスの中に入れてから買い物に行っています🐶
帰ってきて温度をチェックすると、車の中はひんやり…。これからのソロキャンプは、気温も上昇するし、買い物や立ち寄りするのは厳しいな💦
はなむぎのスッキリタイムを済ませたら、もうチェックイン予定のAM11:00近くになったので、ゴールドマウンテンオートキャンプ場へ向かいます。
- 住所 270-0911千葉県柏市箕輪新田59−2
- TEL 0471-90-1131
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
設営開始…しかし💦
ショックコードが切れていた‼️

ゴールドマウンテンオートキャンプ場に到着し、チェックインを済ませサイトでタープ設営まで完了しました。
が‼️
悲しいことに、tcルーテントファミリーのショックコードが切れていました💦
どうにかリカバリーしようとしましたが、数十分費やして断念しました😂
新しいショックコードも車の中にあったけど、コードを通すのができなかったんですよ😭😭😭
ソロキャンプの時には、サブテントを持ってきているので、サブテントを設営していきます。今回のサブテントはテンマクのテンゲルスタンダードです。
無事設営完了

苦戦したものの、何とかテントとタープを設営できました⛺️✨
AM11:00にチェックインしたのに、設営が終了したのはPM13:00過ぎ‼️過去一の最長設営時間となりました💦
のんびりタイム

暑くてバテ気味だったおはなさんも、Nクールをご満喫。滅多に見せてくれないへそ天まで見せてくれました🐶

むぎはテント内から外を警備中。母ちゃんがトイレ行く姿もここから眺めていました😆
午後になって、お隣のサイトに来た黒いゴールデンちゃんを威嚇していたのは❌❌❌ですよ、むぎさん。
場内を散策していきましょう
進化したエリアも

はなむぎが大人しい間に、ゴールドマウンテンオートキャンプ場の場内を散策していきましょう。
ゴールドマウンテンオートキャンプ場は、まだまだ発展途上の新しいキャンプ場です。前回にキャンプに来た時にはなかった、女子トイレの前に目隠しができていました。

また、林間サイトのそばにあったオートサイトは柵ができて、ドックサイトができていました。
画像のドックサイトは隣に行き来ができるように作られていて、グルキャンで利用も可能になっています。

林間サイトにレンガチップが敷かれてありました。
日陰で涼しいというメリットがある林間は、地面に湿気が残りやすくてテントの汚れに繋がるので、レンガチップ敷きはとっても嬉しいですよね。
ゴールドマウンテンオートキャンプ場への道のり、施設紹介はこちらの動画内で紹介しています。

夕ご飯の準備をしていきましょう
悲報・お米を忘れる

夜はレトルトのカレーを温めて、焚き火をゆっくり楽しもう♪と思っていました。
しかし、残念ながらお米を忘れましたよ…
どうしようか迷った結果、道の駅しょうなんで購入していたパンを食べることに。

道の駅しょうなんで、デザートまで購入してましたw

小さいプリンは280円だったかな?高かったですけど、美味しそうだったので父ちゃんには内緒のデザートです✨

夜は焚き火をしようと思っていたのに、疲れて断念…💦
夜空を見ながら、「山と食欲と私」を熟読します。何度も読んでいるのに、アウトドア系の漫画をソロキャンプで読むのが密かな楽しみです✨
おはようございます
簡単に朝ごはんを済ませましょう

おはようございます、2日目の朝になりました。夜はちょうどいい温度で、3人(犬)とも快適に眠れました☺️

朝ごはんは、おにぎりと、缶詰、ドライフーズのお味噌汁。前回の手賀沼フィッシングセンターキャンプ場と似たようなメニューなのは、楽々だったのに味をしめたからです😅
※こちらの画像内で缶詰をアルコールストーブで温めている場面があります。缶詰は高温で温めると、内側のコーティングが溶けてしまい、体に悪い影響が出ることがあるそうです。
今回のキャンプは、アルコールストーブとARISSFIRE tinyのセットだけで熱源を済ませちゃったな。
そろそろアルコール燃料がなくなってきたので、帰ったらAmazonで注文しておかないと☺️
ippo productsのアルコールストーブの五徳「ARISSFIRE tiny」は、前回のキャンプでも紹介しています。

撤収していきましょう
むぎホイホイ

お腹もいっぱいになったので、撤収していきましょう。
設営時には忘れていましたが、はなむぎ関係の入れ物にボールがあったのを思い出しました。ボール命のむぎに渡して大人しくしてもらいます。

撤収中、ずっとボール遊びに興じていたむぎさん。ボールを上げておけば、大人しくなるのを、いつもバタバタしていて忘れちゃうんですよね😅
一通り終わって、むぎからボールを返してもらおうとすると、逃げる、逃げる💦
数分間むぎと母ちゃんの押し問答が続けられました💦

その間のおはなさんは、コットでのんびり。はなむぎは両極端な性格をしています🐶🐶
むすび

設営が大変でしたが、今回も楽しくのんびりとしたソロキャンプが楽しめました。このキャンプの数日後に、我が家のエクストレイルは、前回のキャンプの時の事故の修理と、定期メンテナンスのため2週間旅立っていきます。
エクストレイルが帰ってくるまでは、代車生活なのでキャンプに行けません😢
ブログには過去のキャンプをアップ予定ですので、よかったら読んでいただけると嬉しい😭です☺️
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😄✨
- 住所 270-1455千葉県柏市金山576
- TEL 080-6809-0999
- チェックイン 13:00(アーリーチェックイン11:00- 1000円)
- チェックアウト 11:00
- 定休日
- サイト 区画
- ペット 可(有料)
- ※2020年にリニューアルオープンしているので、建物の仕様やルールなどが変更しています。
- その他 詳しい内容はキャンプ場にお問い合わせを(人気のイベントを多く手掛けているので、予約はお早めに)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
過去最長時間となった理由が、動画内でも映っています。
よかったら、「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄