長野県小県郡長和町にある赤倉の森オートキャンプ場は、標高900mに位置しているキャンンプ場です。
キャンプ場内は森林に囲まれているため、夏でも涼しく、チャンスがあればオオサンショウウオやホタルも楽しめるキャンプ場となっています。
Contents
赤倉の森オートキャンプ場とは?
長野県にある赤倉の森オートキャンプ場は、標高900m地点にあるキャンプ場です。
近くの川には天然記念物であるオオサンショウウオや、水が綺麗なところでしか観られない蛍などが住んでいます。
約90区画あるサイト周辺には森林が生い茂っているので、夏でも涼しくキャンプを楽しむことができるキャンプ場となっています。
管理棟

※画像は友達からお借りしました
赤倉の森オートキャンプ場の入り口のそばに管理棟があります。

※画像は友達からお借りしました
管理棟の中です。売店らしい売店はありませんので、チェックインする前に近くのスーパーやコンビニなどで買い物を済ませるのがおすすめです。
写っていませんが、ワインやその時に採れた野菜が販売してありました。
設備は?
炊事場

場内には何箇所か炊事場とトイレがあります。まずは炊事場から紹介していきます。画像はきつねサイトの前にある炊事場で、川の音を聞きながら洗い物ができます。

炊事場の脇にある建物の中には…

有料の給湯器とコインランドリーがありました。冬にお湯が出ると助かりますね。
トイレ

続いてはトイレです。

まだ新しい雰囲気のあるトイレは室内もとっても綺麗✨

女性には嬉しい綺麗さですよね☺️
ゴミ捨て場

ゴミ捨て場は管理棟の脇にあります。
チェックインする時は、スタッフさんが駐車場に車を誘導してくれるのと同時に、検温チェックも行います。

生ごみは各炊事場の脇にある青いポリバケツの中に。
ビニール袋に入れたままの状態では入れられませんのでご注意してくださいね。
シャワールーム

シャワールームは、キツネサイトの前の炊事場の側の通りにあり3室あります。

コインシャワーは5分200円で、止めてもカウントされるタイプ。
水圧の問題ありません✨

シャワールームは1人だけではなく、親子で入っても大丈夫な広さがあると思います。川遊びもできるので、川遊びをした後に親子で温かいシャワーを使えるのは助かりますね☺️
自然豊か

標高900m地点にある赤倉の森オートキャンプ場は、自然が豊かなのも特徴的です。水がとても澄んでいるので、近くの川にはオオサンショウウオや蛍が生息しているそうです。
我が家がキャンプしている時も、夜に蛍が1匹ふわぁ〜っと飛んできてくれました💕

ニジマス釣りが楽しめる池の近くには、赤倉の森オートキャンプ場のマスコットであるやぎちゃんたちがいます。
むぎは臨戦態勢ですが💦 とても気さくなヤギちゃんたちでしたよ💕
むすび

長野県にある赤倉の森オートキャンプ場を紹介しました。赤倉の森オートキャンプ場は、標高900mに位置し、夏でも涼しくキャンプをすることができます。
また、川の水もとても澄んでいるので、天然記念物であるオオサンショウウオや蛍など、貴重な生物が生息しているのも魅力的。
日本は酷暑といわれるほど、毎年夏の温度は上がっていますが、森林に囲まれた赤倉の森オートキャンプ場で夏でも涼しいキャンプをしてみてはいかがでしょうか✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
- 住所 386-0701長野県小県郡長和町和田赤3887
- TEL 0268-88-3126
- チェックイン 13:00-18:00
- チェックアウト 11:00
- 営業期間 GW-11月末
- 定休日 なし
- サイト 区画
- ペット 可(コテージはペット不可)
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
今回のキャンプの様子は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
赤倉の森オートキャンプ場への道のりなども動画内で紹介していますので、よかったら「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくださいね✨
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄