今回は、栃木県にあるみはらしの湯オートキャンプ場を紹介していきます。ボートなどのアクテビティも楽しめるキャンプ場なので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです☺️
Contents
キャンプ場はどこにあるの❓
那須高原の観光地の中心部にある
ぽんぽこの森FAMILY CAMPは、栃木県の那須高原にあります。サファリパークやロープウェイ、那須温泉神社などが車で10分程度のところにあるという抜群の立地条件。
我が家の大好きなパン屋さん「ペニーレイン」も車で数分の場所にあります。
ぽんぽこの森FAMILY CAMPの全体図

ぽんぽこの森FAMILY CAMPの全体図は画像の通りです。オープンした2018年にキャンプに来た時には、クヌギの森だけだったような…🤔
予約時にスタッフさんが「2018年よりも広くなりましたよ〜」とおっしゃっていたのも納得のエリア拡大です。
全体図の裏がはには、各サイトの詳細な地図があります。
サイトの感じはどうなの❓
クヌギの森

管理棟と同じエリアにあるのが、クヌギの森サイトです。管理棟近くから順番に番号が振られています。

ブランコが映っているのが見えますか❓
子供たちが楽しそうに漕いでいるのが印象的でした☺️

我が家が撮影時にお世話になったのが、クヌギの森6番です。
小さめのサイトになりますが、300×300程度のドームテントなどなら十分キャンプできる広さになっています。ただし、車を停めている場所からは少し遠いかな。
また、ぽんぽこの森FAMILY CAMPがオープンしたばかりの時にもキャンプをしたことがあります。この時はクヌギの森サイト8番あたりでキャンプをしていますので、そちらも参考にしていただけたら嬉しいです🤗

小鳥の唄

小鳥の唄サイトの入り口付近です。キャンパーさんが多かったので、奥までは入りませんでした💦
次にキャンプに来た時に撮影させていただきたいと思います✨

小鳥の唄サイトは広いサイトが多いので、グループキャンプを楽しまれている方も多かったですね。
つつじ森

つつじの森は、クヌギの森にある「ぽんぽこの森」の看板の近くにあります。

見えにくいかもしれませんが、つつじの森の12番か17番かな🤔
つつじの森は炊事場やトイレはなく、電源サイトでもありませんが、野営感が味わえそうな雰囲気を持っているサイトが多かった感じがします。
ふくろうの森

地図を持って散策をしなかったのでふくろうの森が見つからず、帰ってしまいました😅
画像の奥がふくろうの森になります💦
小鳥の唄と同様、また次回へ持ち越しとなりましたね💦
設備状況は❓
管理棟&売店

管理棟はぽんぽこの宿の中にあります。

中には、薪とカップラーメンなどがありました。
カップラーメンの奥の通路に進むとお風呂のある場所に行けるんですが、この日はお風呂は営業していませんでした。
ただし、PM15:30-PM20:00(最終入場はPM19:30)の2時間程度の間は、湯船に浸かれませんがお風呂の中のシャワーなら使えるそう(有料です)。

管理棟は、基本的にAM9:00-PM19:00の間だけ営業しています。
以前は朝食もあったんですが、残念ながら2022年現在は無くなってしまったようです。
星くじら

管理棟のそばにある階段を登っていくと…
管理棟の屋上に行けることができ、みはらしの良い風景が楽しめます。

屋上にはコールマンのテントが2張りあり、手ぶらでキャンプが楽しめるエリアになっていました。
炊事場

炊事場は、クヌギの森、小鳥の森、ふくろうの森にあります。
土日にキャンプに行ったので、全部の炊事場は撮影することが叶いませんでした💦
画像はクヌギの森サイトにある炊事場になります。

クヌギの森の炊事場脇にある自販機。

画像は、小鳥の唄にある炊事場です。小鳥の唄の炊事場にはゴミ捨て場があります。
トイレ

クヌギの森にあるトイレ。

ウォッシュレットはついていませんが、清潔に保たれているトイレでしたよ☺️
シャワーブース

管理棟で300円支払えば、24時間入浴可能なシャワーブースは、小鳥の唄にあります。

手作りの温もりのある雰囲気のある入り口ですね。

脱衣所には大きめのカゴがありました。

2つあるシャワーは、熱目のお湯が勢いよく出てきます。ただ、「シャワーは寒いかもしれません」とスタッフさんも言っていたように、夜にシャワーブースを使用させていただいたら、隙間も多かったので秋でも寒かったです😆💦
上記でも触れましたが、管理棟内にあるお風呂のシャワーを使うか、近くの温泉を利用するのがいいかなぁと思いました。
ゴミステーション&炭捨て場

クヌギの森の6番のそばにある炭捨て場です。そばにゴミ捨て場もあると地図にありましたが、見つからなかったですね💦

クヌギの森にあったゴミ捨て場です。これに気づかずに、我が家は小鳥の唄サイトにあるゴミ捨て場に行ってしまいました😆
どうしたら、こんな大きなゴミ捨て場を見逃すんでしょうね💦
周辺の環境は❓
ぽんぽこの森FAMILY CAMPは、那須高原の中心に位置しているキャンプ場なので、観光地は盛り沢山です。
那須高原の観光地やスーパー情報は、他の記事に集約してあるので、そちらも参考にしていただけると嬉しいです😄


むすび

今回は、栃木県那須高原にあるぽんぽこの森FAMILY CAMPの施設紹介をしました。
那須高原の観光の中心エリアにあるぽんぽこの森FAMILY CAMPは、新緑や紅葉を楽しめる林間サイトキャンプ場になっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗✨
- 住所 〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本字新林203-65
- TEL 0287-74-5528(AM10:00-PM18:00)
- チェックイン PM13:00※アーリーチェックインはありません
- チェックアウト AM11:00※レイトチェックアウトはありません
- 定休日 あり(お問い合わせください)
- サイト 区画
※新型コロナウィルスの影響で、ルールが変更になっている場合があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
ぽんぽこの森FAMILY CAMPの施設情報は、YouTube「はなむぎチャンネル」でも配信しています。
キャンプの様子なども公開していますので、よかったら遊びにきてくださいね🎶
過去のキャンプは毎週水曜日にアップしています。現在のキャンプなどの記事も不定期に配信しています。
また、Youtube「はなむぎチャンネル」では、リアルタイムのキャンプの様子や、捨て活など日常生活もVLOGとして配信しています。良かったら、リアルタイムのキャンプの記事やYoutube「はなむぎチャンネル」にも遊びに来てくれたら嬉しいです😄