北軽井沢スウィートグラスでの3泊4日のキャンプの様子を紹介しています。今回は3日目の様子です。良かったら読んでいってください☺️


Contents
3日目の朝になりました。朝ごはんの用意をしましょう

3日目の朝になりました。3日目の朝も天気が持ってくれてキャンプしやすいです。

朝ごはんを食べたはなが、テーブルの様子をうかがっています。

飼い主の朝食を作り始めたからなんです💦おこぼれがないかうろうろしています😅

3日目の朝食は、納豆&シャケです。我が家のキャンプでは、必ず出るメニューです。納豆とシャケを食べないと、キャンプに来た気がしないんですよね😆

3日目は北軽井沢スウィートグラスでのんびりしようと思っています。はなむぎと城内にあるドックランに行きたいですしね☺️
サイト内で遊びましょう

むぎが遊びたそうだったので、セリアで買ってきたおもちゃで遊びましょう。ボールなどでは遊んでいたむぎですが、フリスビーは初めてです。表側を向けて投げたら取れなかったので、裏側を向けて投げたらむぎは大喜び。

熱中していたからなのか、ガイロープに引っかかってます💦

変な顔😆むぎにとってはドヤ顔なのかな。
アサマヒュッテでパンを購入

むぎと遊んでいる間に、主人がアサマヒュッテでパンを買ってきてくれました。いつも予約購入していたパンドミです😍

以前は予約すれば購入できたパンドミでしたが、2021年4月からは、アサマヒュッテで購入できます。
でも、午後になると売り切れてしまう確率が高いらしく、我が家も2日目の午後に行った時に購入できなかったんですよね😅
ドックランに向かいましょう

ちょっとのんびりした後、撤収時刻も過ぎてキャンパーさんも少なくなってきたので、ドックランに行くとします。
陽だまりガーデンサイト

2021年4月28日にオープンしたばかりの「陽だまりガーデンサイト」もオープンしていました。今回お邪魔しているフリードックサイトよりも日当たりが良いので、真夏の昼間は暑いかもしれませんね。
はなむぎと私だけのキャンプの時には、水周りの施設が近いので利用してみようかな☺️
ドックランに到着
大興奮のむぎ

しばらく歩いたら、ドックランに到着しました。ドックランが見えた時点で、むぎはテンションが⤴️⤴️

ドックランに放たれたむぎは、猛ダッシュし始めました。フリスビーでも遊んでるのに、すごい体力ですね😅

楽しそうだけど…

隣の大型犬用のドックランから他のわんこちゃんたちに吠えられたら、むぎも臨戦態勢になり、クールダウンをさせました💧

しばらく落ち着かせた後、持っていたおもちゃで気を引きつつエネルギーを発散させます。

おもちゃでたくさん遊んで満足したむぎは、大満足。
はなは…?

ドックランに興味のないおはなさんは、いつも通り帰りたいモードに💦

試しにおもちゃを投げてみても、むぎのような反応は示しません。

むぎを抱いておもちゃを投げても、ゆっくり歩くばかり😅

気持ちいいから遊ぼうよ。

ついには、出入り口付近にゆっくりと誘導されてしまいました。…ドックラン終わりにしますよ💦
おぎしっぱの森

ドックランの後は、おぎしっぱの森を散策します。おぎしっぱの森は、ドックランの奥にある森のことで、滝や小川が流れていて雰囲気がいいところです。

階段を降りたり…

小川眺めたり、山にハイキングしている気分になります。小川の向こう側も散策ポイントなのですが、木の橋を渡らなくてはいけないので、今回はやめました。